左が8月21日の写真です。右側の稲刈りが終わり、左側も稲刈りと思って、昨日見たのです。 右が9月11日・昨日の写真です。左の稲はそのまま残されていて、右側には緑の植物が、緑の稲のように整然と成長していました。近くまで確認…
我が家の朝顔の花
夜は秋の虫が鳴き始めたのに、雨が止んだ朝の玄関には、まだ朝顔の花が元気に咲いていました。 秋まで咲く品種なのでありましょう。
台風21号で、金沢でも避難勧告発令(初めてと思います)
記録上では史上最高の風速、高速道路も通行規制になりました。台風が通過した後は「大雨警報」発令でした。 雲は水の流れのように流れ、電線は切れんばかりに揺れましたが、おかげさまで病院や我が家は無事でした。 昨日の神通川の鮎釣…
昨日、沖縄連帯石川県集会
沖縄連帯石川県集会・140人参加・連帯深まる! 沖縄からの訴え「仲山忠克さん(沖縄革新懇代表世話人・弁護士)」は迫力と説得力のあるものでした。私も「長男夫婦と孫が高江に住んでいて、ヘリパッドは、いらないと活動しているので…
昨晩、金沢で稲妻・雷鳴多発。大雨警報も出ました
昨晩は、稲光が東の方の雲に見えました。写真は、その光が雲に映ったのか、左・住宅と右・病院の上に、青く見えている瞬間のものです。これで収まってくれれば、良いのですがと願いました。天候異変続きですので、心配しました。 &nb…
昨日、寺井病院から帰る時、久々に雨
寺井では激しく降っていました。病院周りの用水も手取川も茶色く濁っていました。 高速道路で金沢に戻る途中、雨は大したことなくなりましたが、久々の雨でした。 草や花は雨を喜んだことでありましょう。
昨晩は、満月の次の夜の月
昨晩は、ようやく初めて涼しさを感じた夜でした。虫の音も大きく感じられました。秋への移行が始まるのでしょうか。
第378回講座・昨日開催。
石川県喘息友の会事務所で、「呼吸の改善と全身への影響 No1」というテーマで行われました。皆さん活発な意見を出し話し合われました。
昨日の夏の白山と稲穂
麓の寺井病院近辺では稲刈り開始。ひととき、涼しかったのですが、今日は暑かったです。秋への移行と残暑が、交叉しているのでありましょう。 &…
昨日の夕暮れ
猛暑や豪雨を越えて、秋らしい 夕暮れが見えるようになってきました。