喘息を克服するためのホームページです

気管支喘息の中の大人のぜんそく(成人喘息)を中心にしたHPです。!

  • トップページ
  • このホームページについて
  • 気管支喘息とは
    • 喘息を起す体質と初期対応
    • 気管支喘息の薬について
  • 喘息ホットニュース
  • リンク
  • お問い合わせ
喘息を克服するためのホームページです > 清水 巍の記事

舩橋さんからの投稿に感謝

いつも大変お世話になってきた、舩橋さんからお知らせがありました。ありがたく、紹介させていただきます。 件名: ココロの蜜「くりなび」新年号です・舩橋  清水先生 > 舩橋です。 > 神戸港に停船している船が新…

By 清水 巍 | 2021年1月2日 | よく生きるために |
Read more

2020わかば11月号編集後記

最後の号の一つ手前、11月号の編集後記は「あと1号、淋しいです」で終わっています。「もっと続ければ・・・」という御意見もあろうとは存じますが、いつか終わらないと「終わり」というものが無くなり、本当の自立が確立しません。 …

By 清水 巍 | 2020年12月31日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号24頁2

私の講演CD・カセットテープのバックナンバーカタログの紹介です。何かの時のお役に立つテーマがあるかもしれませんので「無料のカタログ」だけでも送ってもらっておいてはいかがでしょうか。ニッカイさんには沢山お世話になりました。…

By 清水 巍 | 2020年12月30日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号24頁

新城北病院「だるま目入れ」の写真です。高校、大学と同じ二人が目を入れました。病院玄関に飾られています。

By 清水 巍 | 2020年12月29日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号23頁

文芸欄も毎月、同人のように投稿して頂きました。県内外の投稿者の皆様、有難うございました。

By 清水 巍 | 2020年12月28日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号22頁

長い間続いてきた宮岸さんの御報告、その記憶力と表現には脱帽ですね。

By 清水 巍 | 2020年12月27日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号20-21頁2

「このような医療がある」とは、あまり本にも書いてない言葉ではないでしょうか。私たちや喘息患者さんはそういう医療を実践してきたのです。

By 清水 巍 | 2020年12月26日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号20-21頁

ぜんそく克服物語掲載16回めです。 「目からウロコが落ちた」と体験交流会の後、よく耳にしました。特に初参加の方がびっくりしてこの言葉を口にされていました。

By 清水 巍 | 2020年12月25日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号19頁

大阪の男性の近況報告です。趣味のオカリナや琵琶を関西交流会では演奏され、聞かせて下さいました。ステキな音色でした。

By 清水 巍 | 2020年12月24日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号17頁

石川県喘息友の会副責任者の山岸君の挨拶です。職員をまとめて下さるだけでなく、会の会計を含め御尽力を頂きました。感謝です。

By 清水 巍 | 2020年12月23日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more
  • « Previous
Copyright ©2025 喘息を克服するためのホームページです | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress