冒頭、前知事の中西知事は8期30年11ヶ月つとめ、公選知事としては史上最長、現在の谷本知事も7期目挑戦で長いが、大きな違いがある。 中西知事は意見の違う私達と会って話を聞いたが、谷本知事は一貫して会おうとせず部下に任せて…
寺井病院で第370回喘息講座・開催
患者さんたちだけで、講座が始まる前は、吹き矢の練習が行われておりました。 講座では、先日のNHK 教育テレビ「チョイスの放送」を見ていただきながら、外来前に、学習をしました。
昨日は大雪警報が出て除雪活動しました。
昨日 は大雪警報が出ました。 朝は隣近所の人も私も、除雪に参加しました。 そういう中でも南天の実は、雪の中に小さなルビーの房のように、赤く輝いていますね。
昨日、第370回目の清水先生講座、開催。
これまで開催されてきた城北病院南棟の「カンファランスルーム」が、新築・建て替え工事のため、石川県喘息友の会事務所で開催されました。 こじんまりとした会場ですが、診療所のすぐ隣にあります。患者さんにとっては便利なところです…
昨日の朝
一昨日の夜中は荒れていましたが、昨日の朝は、ほんの少しの雪。 寒い中でも「山茶花」は、紅く、鮮やかに咲いました。
昨日の寺井病院は、ウッスラとした雪
春には白山や桜が見える場所ですが、今日は雪。風が強かったです。水曜日から本格的な雪になる予想とか。 皆様のところはいかがでしょうか。
昨日は石川民医連の医師部会
石川民医連医師部会が盛大に開催 本日開催されました。誰が写ってるか、許可を得ることができないため、始まる前に写真撮影をしました。会場いっぱいの医師や事務職員が集まり、団結を深めました。私が乾杯の音頭をとらせていただきまし…
昨日は雨、夜は雷鳴
一昨日の満月は過ぎたものの、昨晩が一番大きい月が見れるという話でした。しかし夜の金沢は写真のような雨。右上方の光は稲妻や月の光ではありません。電柱の蛍光灯の光です。 しかし前ぶれとしての雪起こしの雷?雷鳴あり。水曜日から…
昨晩は雲間に満月が
全国的には晴れて、東京でも、静岡でも綺麗な満月が見えたということです。 金沢市では、私の見ている間は雲が邪魔して、なかなか満月が見えませんでした。 やっと見えて写真が撮れました。 皆様のところはいかがだったでしょうか?
第44回 北陸アレルギー研究会で昨日発表
北陸クリックアレルギー研究会が発足したのは、1972年、今から44年前です。その1年前に、講演会があり、私は出席しました。もちろん、 第1回目に、発表もしました。今では最古参です。 それから何回も発表したり、特別講演をし…