喘息克服月間成功のためにの最後です。5月に開催された第7回成人喘息ゼミナールが3本のDVD、ビデオになりました。通常なら1万円から3万円ぐらいの販売価格でありましょう。製作者の御好意により、DVDかビデオにせよ3本で30…
喘息克服月間成功のために 7
福島県郡山市で開催される成人喘息・県民講座、新潟県での講演会・交流会、城北病院での3回にわたる成人喘息レベルアップ講習会の案内が紹介されております。 城北病院での講習会では、お好きな時間帯に参加して頂ければ結構です。初め…
喘息克服月間成功のために 6 /菌類の不思議展
関西地区講演会交流会、関東地区講演会交流会に引き続いて、11月8日(土)に中国・九州地区講演会と交流会、翌日の親睦会「吉野ヶ里公園散策」が本日の喘息ホットニュースに紹介されております。キャナルシティ博多のビジネスセンター…
喘息克服月間成功のために 5 / 喘息患者の声を届ける会 議事録 9
昨日の喘息ホットニュースには、10月5日(日)に開催される「関西地区講演会・交流会」の御案内を紹介しました。本日はその2週間後の10月19日(日)に開催される「関東地区講演会・交流会」を紹介します。東京をはじめとする関東…
喘息克服月間成功のために 4 / 喘息患者の声を届ける会 議事録 8
本日も2本建てのアップです。「社会保障学校へのご参加のお願い」を社会保障推進協議会ニュースとして、午前〇時台に掲載しました。それもどうぞご覧になって下さい。 今年度の関西交流会が近づいてきました。明日、9月20日が一応の…
社会保障学校へのご参加のお願い
今日も2本建てのアップです。社会保障推進協議会のニュースとして、以下をアップしておきます。寺越事務局長の訴えです。それに応えることにしました。参加できる方は宜しくお願い致します。 金沢大学の何人もの教授の方が実行委員会に…
喘息克服月間成功のために 3 / 喘息患者の声を届ける会 議事録 7
本日夜中の0時40分に「手取川水枯れ問題と後期高齢者医療制度廃止のための座り込み」という記事と写真を久々の個人情報として、掲載させて頂きました。それも併せてご覧いただけると有難いです。ただし長文で申し訳ありません。記録と…
手取川水枯れ問題と後期高齢者医療制度廃止のための座り込み
現在の天狗橋下流で、最低流量が放出され流れている状態と手取川中流・下流(明島放水路より下)の状況を写真で紹介します。その後に関係者に訴えた私のメールを紹介します。 これは天狗橋下流で、最低流量が放出され流れている状態です…
喘息克服月間成功のために 2 / 喘息患者の声を届ける会 議事録 6
喘息克服月間の開始にあたり、本日はITわかば9月号の目次を紹介します。どんな中身か見ていただければ幸いです。この月間の最中に、まだの方は是非、ITわかば会員に申し込みをなさって下さい。 http://www.wakaba…
喘息克服月間成功のために 1 / 喘息患者の声を届ける会 議事録 5
9月、10月、11月は喘息克服月間として、日本喘息患者会連絡会が取組みをします。そこに加盟している石川県喘息友の会「わかば会」は、先頭に立って、その成功のために努力をします。 ITわかば会員は下の表紙の「ITわかば」(毎…