喘息を克服するためのホームページです

気管支喘息の中の大人のぜんそく(成人喘息)を中心にしたHPです。!

  • トップページ
  • このホームページについて
  • 気管支喘息とは
    • 喘息を起す体質と初期対応
    • 気管支喘息の薬について
  • 喘息ホットニュース
  • リンク
  • お問い合わせ
喘息を克服するためのホームページです > 未分類

未分類

ITわかば2020年9月号アップ致しました・・・

ITわかば2020年9月号アップ致しました  台風9号が日本海を通り過ぎたら、 今度は10号が日本の南に生まれました。  その影響なのか、ここ金沢はとても暑いです。 蒸し暑いです。これは熱帯のジャングルのような ねっとり…

By 清水 巍 | 2020年9月4日 | 未分類 |
Read more

新しいパソコンで開始します。

 石川県喘息友の会事務所で、ウィンドウズ10のパソコンで投稿しました。今後うまくいけば、こちらを利用させていただくかもしれません。 このパソコンで投稿しました。今後うまくいけば、こちらを利用させていただくかもしれません。…

By 清水 巍 | 2020年1月24日 | 未分類 |
Read more

一昨日の寺井病院・喘息外来

久々に白山が見えました。寺井病院横の田んぼでは、稲刈りが終わっていました。秋への移行が始まっているようです。

By 清水 巍 | 2019年8月29日 | 未分類 |
Read more

一昨日は最高の猛暑/昨日は台風の影響なし

  志賀原発のある志賀で、石川県観測史上最高40.1度。昨日は雨の予想だったのですが外れ、風も大したことありませんでした。幸いでした。

By 清水 巍 | 2019年8月17日 | 未分類 |
Read more

昨日は5月4日、みどりの日

5月4日、緑も濃くなっていますが、ツツジの花も賑やかに、咲きました。 近所のドウダンツツジ、ピンクのツツジです。ピンクのツツジは、まだ一部開花であり、まだまだ賑やかになると思われます。

By 清水 巍 | 2019年5月5日 | 未分類 |
Read more

金沢21世紀美術館の「もやい展」を昨日、見ました。

最終日とあって、沢山の人が来ておられました。芸術家の方々の東日本大震災への思いに、圧倒されました。   このような展覧会を日本中のあちこちで、開催してくださると原発廃炉の声が高まるのでは・・と励ましました。彫刻…

By 清水 巍 | 2019年3月11日 | 未分類 |
Read more

わかば3月号の表紙

印刷所に 行った3月号の表紙ですが、お昼に一部公開を特別にさせていただきます。 今年度最後の号であり、来年度につなぐ、重要な号だからです。シリーズで、しばらく毎日、お昼にご覧になってくださいませ。  

By 清水 巍 | 2019年2月27日 | その他, 未分類 |
Read more

昨日、石川県の統一地方選挙、県会議員・佐藤まさゆき事務所開きに出席

石川県の統一地方選挙、県会議員選挙の火ぶたが切られました! 佐藤まさゆき県会議員候補の高位当選、森尾市会議員候補(城北病院の近くに住んでおられる)他の候補全員当選、参議院選挙での勝利実現させる!と「ガンバロー!!」を3唱…

By 清水 巍 | 2019年1月20日 | 未分類 |
Read more

2018わかば12月号11頁

今年度のスギ花粉情報の第1報です その後の隠しの各紙も予報では、第1次の予報よりも、いずれの地域でも「より多い」と変更されてきているようです。 夏場に暑さが長期間続いたため、花芽の発育が良いことで、そのように予報されてい…

By 清水 巍 | 2019年1月16日 | 世の中の動きについて, 医療, 未分類 |
Read more

2018わかば12月号10頁

肺炎球菌感染症とは 金沢市のホームページで、どのようなものか紹介されていました。他の都道府県や各都市でも紹介されているのかどうかわかりませんが、わかばでも紹介した次第です。

By 清水 巍 | 2019年1月14日 | 未分類 |
Read more
  • « Previous
Copyright ©2025 喘息を克服するためのホームページです | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress