第384回目の講座 「わかば会員の継続と新入会員の増加を」ー第18回成人喘息ゼミナールと記念式典の成功もーという演題で、講演させていただきました。 そのあと、肺ストレッチ体操の実技も紹介し、みんなでやってみました。
2019わかば1月号16-17頁
豆階段の記事です。 今日のお昼のアップはありません。 昨晩は、石川県喘息友の会総会で粟津温泉に宿泊し、皆様と一杯飲んだからです。 悪しからずお願いします。いつも自宅のパソコンから、前日の夜中に次の日の昼の分をアップさせて…
昨日は雨や曇り
昨日・私は午前外来のない土曜日で休みだったのですが、患者さんの病状説明の面談が、ご家族の皆様が集まるご都合で、午後1時から1時間ほどありました。城北診療所にきたら、東棟側にクレーン車が存在し、何かを吊り上げていました。私…
城北病院・医局の引っ越し
2月11日(休日)に、新館5階の医局から、一番古い南棟2階に、引っ越しました。3ヶ月間の仮住まいだそうです。その後、また引っ越しです。 やがてこの南棟も壊されて、新しくなるのでありましょう。新しく生まれ変わるためには、色…
桜のつぼみ膨らみ、ラッパ水仙・花咲いた、寺井病院。
やがて4月に、桜の花が一斉に咲くように、一斉地方選挙で日本共産党や野党の議席を増やし、7月の参議院選挙勝利で、安倍自公政権を退場させましょう! 昨日の寺井病院の喘息外来に到着し、撮影しました。
昨日、朝の積雪
今年では珍しく?金沢に早朝、雪が降りました。午前中に除雪作業しましたが、先程自宅に帰ってくると、除雪作業されてなかったところも含めて、雪は溶け、無くなっていました。 今のところ昨年とは、えらい違いです。
昨日、夜のサザンカ
石川県喘息友の会事務所から帰る時、駐車場までの間にあったピンクのサザンカ、自宅に着いた時の白いサザンカ、同じ品種の色違いか?、それぞれ別の品種で同じ時期に咲いたのか?、私は花に詳しくありませんので、分りません。 色は違っ…
第87回「怒りの昼デモ」集会に、昨日参加
私は現在、76歳ですが、今年5月20日に77歳となる予定です。現役並みのつもりで毎週6パート・とても忙しい沢山患者さんが来られる内科・呼吸器の外来に出ております。その他に、月2回土曜日の午前外来を担当しています。しかし身…
昨日は久々に、寺井病院から、白山を見ることができました。
昨日は、まだ2月だというのに、小春日和で、桜の木の芽も膨らんでいました。冬も必要ですが、やはり春が待ち遠しいですね。 日本の政府も、この山のように神々しいと良いのですが、その正反対です。一斉地方選挙で、野党勢力の大躍進で…
昨日の金沢は雪、国会は闇。
昨日は、朝方に雪が降りました。雪の金沢です。白くて綺麗です。 国会は闇ですね。安倍総理や厚生労働省は、黒くて汚い、と思うの…