昨日、雪の積もっていた朝は、近所の誰も雪かき(除雪)をされていなかったので、皆さん賢明にも、自然に溶けるのを待っておられるのだろうと、私も放置しておりました。 午前10時頃から、近所の方々が始められたので、私も石川県喘息…
昨日朝、これでも、今冬一番の雪・家の玄関前
予想は昼からも雪でしたので・・・路線バスで出勤しました(帰りに車が出なかったら困ると思ったのです) 土曜午前外来、雪にもかかわらず、沢山の患者さんがこられました。午後1時から、ある会合に出席する予定があり、昼飯もろくに食…
雪の天気予報について
降るぞ、降るぞの天気予報で、1月中はきましたが、昨日の朝は左写真の程度でした。 しかし、今日は雪が本格的に降りそうですね。
昨日の寺井病院・喘息外来
白山は残念ながら頂上の方は、雲に覆われて見えませんでした。待合室の外庭にはパンジーの花が、やがての春を告げるがごとく、美しく咲いていました。
昨日お昼は、外へ出たついでに「糀べんとう」
会報発送のボランティアの方々が、お昼に食べていらっしゃった豪華弁当が美味しそうだったので、私も買ってきて、食べてみました。美味しかったです。冬限定かどうかは確認できませんでした。
昨日は城北病院での第383回講座・開催
石川県喘息友の会「わかば会」事務所で、午後外来前に「健康長寿5年目を迎えて」のテーマで開催されました。
今日は新病院第3期完成見学会
見学者の皆様の入り口は、写真の左横・旧西棟玄関口だそうです。どれだけ友の会の皆さんが、見学に来てくださるか楽しみです。
金沢の雪は、どこへいったのか?
一昨日も昨日も、晴れ。昨年とは大違い、楽でいいです。そのうち降るのでありましょうが。 上が自宅前、 下が城北病院回りの建物(左が新病院・次が健康支援センター・その右…
仕事始めの1月4日(昨日)・南棟6階屋上に上がってみました。
新しい城北病院のネームプレート、やがて壊されるネームプレートを青空の中で、写真に撮り、金沢駅近くの日航ホテル方向を撮影をしました。今年はまだ雪が積もるほど降らず、今日は晴れでした。
我が家の「新年の飾り」
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。玄関に「亥の年として猪」を置きました。国民・患者さん・医療者にとって、良い年になるよう頑張ります!