下のホームページアドレスをクリックすると「徹底対策 大人のぜんそく」の放送日時が分かります。番組後半に「喘息大学卒業生で、喘息を克服された石川県喘息友の会会員・神奈川県の J さん」が取材を受けてテレビに出ます。諸外国を…
岡山の研究会から戻りました。
第42回全日本民医連呼吸器疾患研究会が岡山で開催されました。
秋の実り、柿の実り
昨日寺井病院の外来に出かけて、柿の実がいっぱい実っている写真を撮影しました。 秋は実りの季節ですね。
台風は石川県も巻き込む
皆様のところはご無事でしたでしょうか。お見舞い申し上げます。 石川県も昨日の夕方から雨風が強まりました。大型の台風が何回も直撃、という今年でした。 被害が少ないことを祈っております。 いつも釣れた鮎の写真をとる外玄関にお…
昨日の羽生選手の活躍
喘息患者であったことを自分で明らかにした羽生選手、4ルッツを飛んだのに惜しくも2位とか。 今後、また挑戦は続くのでありましょう。病気はあっても頑張れる、1998年長野 オリンピック・スケート競技で金メダルを取った清水 宏…
いよいよ選挙もあと3日。
総選挙もあと残す日々少しとなりました。 昨日は、お昼休みの午後1時、金沢市・東大通りの城北病院近くの交差点で、街頭演説会が行われました。 沢山の人が参加しました。比例北信越の藤野やすふみ候補、地方区・黒崎候補の熱気溢れる…
山も秋、里も秋、寺井病院第368回講座/昨日開催
石川県喘息友の会機関誌「わかば」10月号を手に持ちながら、本日講座が行われました。 わかばの表紙は「白山白川郷ホワイトロード」の写真で飾られました。秋が深まってきましたね。
昨日行われた関東喘息患者交流会
松本さん、御苦労様でした。フェイスブックへの写真のアップもありがとうございました。シェアさせていただきます。
一昨日の寺井病院(左建物)外来・右の畑・コスモスの花!
先週通った・1週間前には全く気づかなかったのに、昨日は一面、コスモスの花が満開でした。一気に咲くのですね!
第27回関西喘息患者交流会・無事に成功
ハートピア京都で、行われました。私の講演や水谷先生の講演、体験交流会、懇親会などが行われました。 来年5月の成人喘息ゼミナール・金沢での開催にぜひ参加したいという方が何人かおられました。