関東喘息患者交流会の ご案内です。 今年度は最後です。是非とも皆様, ご参加のほどお願い申し上げます。
2019わかば9月号3頁
10月5日開催の 関西地区喘息患者の集いです。 この講演と個別相談、懇親会を終えて自宅に帰りました。
2019わかば9月号2頁
2019年度第27回喘息克服月間 内容です。 10月3日から「第44回全日本民医連呼吸器疾患研究会 in 鹿児島での発表に出かけ」、その後、京都での「関西地区喘息患者の集い」での講演などで出かけさせていただきます。 しば…
2019わかば9月号内容
10月3日から「第44回全日本民医連呼吸器疾患研究会 in 鹿児島での発表に出かけ」、その後、京都での「関西地区喘息患者の集い」での講演などで出かけさせていただきます。 しばらく、ここでの投稿は、「他のことに集中するため…
2019わかば9月号表紙
わかば9月号の表紙です。 10月3日から「第44回全日本民医連呼吸器疾患研究会 in 鹿児島での発表に出かけ」、その後、京都での「関西地区喘息患者の集い」での講演などで出かけさせていただきます。 しばらく、この日以降のお…
2019年わかば8月号編集後記
8月号の編集後記です ご一読いただければ、引き立て役になっていることをご理解いただけるかと存じます。
2019年わかば8月号20頁2
毎月の私の講座 ご希望に応じてCDないしカセットテープで、ニッカイという専門の会社から、送らせていただいております。 費用は実費相当分であり、金もうけではありません。継続して試聴されておられる方が全国に何もおられます。
2019年わかば8月号20頁
8月に行われた 第390回目の講座です。 寺井病院と金沢のわかば会事務所で開催されました。
2019年わかば8月号19頁
8月号の19ページ 文芸欄です。 鮎のことや、ほととぎす、夏の季語に基づいて、秀作が並びました。
2019年わかば8月号18頁
満州での宮岸さんの 大変な記録です。