最近わかばで連載の「A さんのお手紙 その後」を掲載いたしました。
2019年わかば8月号10頁
8月号わかば10ページの 私の担当欄です。
2019年わかば8月号9頁
水谷俊平先生の 認知症のお話(31)、「認知症から脳を守る掃除屋たち」についてであります。
2019年わかば8月号8頁2
南生協病院での 喘息デーの行事です。わかばで紹介したものですが、愛知、岐阜、三重などお住まいの方で、ご出席できる方はお申し込みくださいませ。
2019年わかば8月号8頁
全国の患者会からのニュースです。 愛知県のわかさぎ会の会報です。 行事も紹介されていますので、お近くの方はどうぞ!
2019年わかば8月号7頁
関東喘息患者交流会です 今年度が最後の予定です。 参加できる方は、是非ともご参加くださいませ。
2019年わかば8月号6頁
今年度の関西交流会のご案内です。 京都で開催されます。 西日本の方々、或いは近畿の方々、ご参加いただける方、どうぞお申し込みくださいませ。
やがて郵送会員の皆様に、9月号の会報が届きます。
台風が来ても、去っても、9月なのに、石川県は猛暑。 ボランティアの方々が郵送作業を行われまして、やがて郵送会員の皆様に、9月号の会報が届きます。 表紙の花は、以下のものです。皆様楽しみにお待ちくださいませ。
2019年わかば8月号5頁
第18回 成人喘息ゼミナール参加者アンケート結果です。
2019年わかば8月号4頁2
体験交流会と 閉会式の模様を写真入りで紹介したのですが、写真は写っている人の許可を得ておりませんので、割愛させていただきました。