10ページに 第18回ゼミ会場から見えた金沢の景色、遠くに城北病院の看板と建物が見えます。 右の写真は私が撮影した「寺井病院から見えた白山」の写真です。
2019わかば7月号8-10頁
初めて成人喘息ゼミナールに 参加された方の乾燥と手記、大変素晴らしいもので、A さんという名前で、ご本人の許可を得て、紹介させていただいております。評判がいいです。
2019わかば7月号7頁2
石川県喘息友の会機関誌 「わかば」の7月号に、北陸中日新聞に掲載された記事が紹介されました。 成人喘息ゼミナールは、来年の6月に最終回を迎えることになりました。 新しい城北病院の会議室で開催されます。
2019わかば7月号7頁
これからも繋がっていきたい そういうメッセージを送らせていただきました。 。
2019わかば7月号6頁
私の毎月の担当 健康長寿シリーズ「良い呼吸し、百歳まで元気に」(40) 来年の「第19回成人喘息ゼミナールに向かって①」を掲載させていただきました。
2019わかば7月号5頁2
関東交流会の 案内の下に、関西地区喘息患者の集い開催予告を掲載しました。
2019わかば7月号5頁
わかばに掲載された 第16回(最終回)の関東喘息患者交流会・ご案内です。 画像の上をクリックすると拡大しますので、是非とも沢山の方がご参加くださいますよう、期待申し上げております。 特に最終回ということでありますから、名…
2019わかば7月号3頁3
特別講演 「健康長寿と食生活」秋本 信子先生 PowerPoint10 28枚を使って、わかりやすく講義をしていただきました。
2019わかば7月号3頁2
2019わかば7月号3頁
小倉康次さんのメッセージです。 一番最初の関東交流会を組織された方です。 以来ずっと中心になって、頑張ってこられました。