医学的新情報として よくある質問に、私なりの回答を右上に、付け加えさせていただきました。
2019わかば6月号8-10頁
本日日曜日にアップ予定だったのは 第18回成人喘息ゼミナールを終えて・・・のまとめを私の欄で紹介しました。
2019わかば6月号7頁2
長い間 日本喘息患者会連絡会事務局長として、誠実で重要な役割を果たしてくださった秋月さんのご挨拶が掲載されました。 秋月さん、長い間ありがとうございました。
2019わかば6月号7頁
日本喘息患者会連絡会総会 報告です。最初の開会挨拶は、副会長の横田 克之3でありました。左側写真の立っている方です。
2019わかば6月号6頁
最後の 第31回日本喘息患者会連絡会総会 報告です。
2019わかば6月号5頁
次のページには 司会を担当した城北病院の職員・喘息グループ若い2人が上の写真です。 下の写真は、全体の会が終わって、各班ごとに別れて、体験交流会を行う前の準備中の写真です。
2019わかば6月号4頁2
文字だけでなく 写真でも今年度の成人喘息ゼミナールを紹介しております。
2019わかば6月号4頁
第18回成人喘息ゼミナール参加者アンケートです。 その一部を紹介します。
2019わかば6月号3頁2
私の基調講演 Ⅰ)互いの呼応45年(印象に残った白山) 石川県を代表する山、白山との関係を歴史的に、振り返ってみました。左の写真他です。
2019わかば6月号3頁
私の基調講演の中身の紹介です。