4月号19ページは 文芸欄です。 石川県の方が3名、埼玉、新潟、長崎の方が投稿されて掲載されました。
2019わかば4月号18頁
北陸満友会 の会員であり、わかば会の会員である山口さんの満州から日本への帰国までの記録です。 宮岸清衛さんによる投稿です。
2019わかば4月号17頁
人間の食と健康 (3)「食と健康」の背景 管理栄養士 博士(知識科学)秋本信子先生によるシリーズです。
2019わかば4月号16頁
山崎雅美先生の 楽しく動ける「身体の取説・簡単おもしろダイジェスト」・・・今回のテーマは 「眠れる身体」と「眠れない身体」というテーマです。皆様の日常に役立つ解説です。
2019わかば4月号15頁
認知症のお話 (27)水谷俊平先生によるシリーズです。 認知症が増えてきているという今の日本の中で、勉強に値する課題です。
2019わかば4月号14頁
左の本からの 再びの引用のわけについて、書かせていただきました。
2019わかば4月号10頁
4月号 の私の欄です。 健康長寿延長5年目を迎えて③ ー手記や体験談、患者さんから学ぶというテーマで、手記の実例も紹介しながら、書きました。
2019わかば4月号9頁3
これまでご紹介してきた 一言の元になったアンケート用紙です。 皆様の一言一言が事務所に届けられ、このページを経由して、皆様に届けられます。
2019わかば4月号9頁2
兵庫県 N さん から金沢市Kさんまでの一言で、この紹介は終わりです。
2019わかば4月号9頁
愛知県の M さん から、神奈川県のKさんまでの一言が紹介されております。