今日はお雛様の日ですね。わかば3月号の表紙は高級な?高額な?お雛様の写真です。耳の日でもあるようですね。好酸球性中耳炎の相談などにお出かけになった人も、いらっしゃるかもしれません。第6回成人喘息ゼミナール・第3回喘息大学同窓会では、「好酸球性中耳炎・アレルギー性肉芽腫性血管炎」の人たちのグループが構成され、体験交流会が行われます。
私たちにとって3月3日は、久々の喘息愛好会の日でもあります。金沢の繁華街である片町にくり出します。喘息を克服するためのHPの「掲示板」をご覧になって下さい。アルコール[:ビール:][:お酒:][:ワイン:][:コーヒー:][:カクテル:]が入るし、二次会はアイボリーコーストに出かけるため、今晩の10時頃は喘息ホットニュースを更新出来ません。それで昼休みにアップして、備えることとします。
「喘息を克服するためのHPです」には喘息Q&Aというのがあります。そこに日頃見かけない質問がありました。これまで喘息の人の中でも、こういう質問をなさった人もいました。以下のような説明をしてきました。これまでの私の本に書くスペースもなかったし、喘息FAQの中にも入っておりませんので、質問と回答を紹介しておきます。咳のための咳失神やろっ骨骨折、胸痛についても触れました。喘息Q&Aをすでに読まれた方は、付け加えた解説部分のみお読みになって下さい。ダブリますので。
以下を参考になさって下さい。喘息Q&Aで触れることのできなかった解説を付け加えました。
人間の気道は車が走るために山をくりぬいたトンネルのようになっているのです。道路の部分には気管支軟骨はありません。山が落ちて来るのを支えるドーム型の半円形の壁が気道軟骨の部分にたとえることが出来ます。非常に強い咳をしますと気流が激しく移動しますので、軟骨の存在しない筋肉だけの道路の部分がめくり上がりトンネルの壁の上の部分や側壁にひっいてしまい、一時的に離れないという現象が起こる場合がまれですがあるのです。それがしばらく呼吸の出来ない原因であり、機序であると私は考えています。私の説です。
はじめまして 投稿者:凡(大阪府) 投稿日:2007/03/02(Fri) 16:51 No.7827
現在34歳、18歳の時に交通事故(脳挫傷)で車椅子生活を送ってる者です。
教えて欲しいのですが、普段は普通に咳をするのですが、
ごくたまに(1年に2.3回)咳こむと息が吸えなくなり死にそうになります。
その時、息は吐くことは出来るのですが、吸うことが出来ない状態になります。
15秒ほどすえない状態になり、少しずつ吸えるようになってきます。
1年に1.2回ほどなってました。今回風邪を引いて明け方に強い咳をすると息が吸えなくなり、たびたび息が吸えない状態なってしまいます。
普段は車椅子に乗ってますが何の問題もないのですが、
たまに咳き込むと息が吸えなくなるので怖い思いをしてます。
息が吸えなくなった時は、このまま死んでしまうのではと思っております。
私は喘息なのでしょうか?私の病名は何なのでしょうか?
もし分かるなら教えてください。
——————————————————————————–
Re: はじめまして 清水です(石川県) – 2007/03/03(Sat) 03:38 No.7830
強い咳をすると、ろっ骨にひびが入ったり、骨折を起こすこともあります。筋肉痛が出現することもあります。
そのように強い衝撃が、気道にも起こり得ますので、気道の筋肉が咳のために強く収縮し、ひしゃげる状態となり、気道が狭まったままとなることがあります。気道はストローと同じ構造ですが、ストローをつぶした状態になれば、水を吸ったり吐いたり出来なくなるような現象です。あなたの場合は吐くことができるということですから、まだいちばんひどい状態ではないわけです。息をゆっくり少しずつ吐きだしておれば、ストローは開通しているということですから、慌てなければ、少しずつ息を吸うことも出来るようになってきます。
ですから今日も生きており、呼吸ができているわけです。
「この間、息が吸えなくなるのではないか」という恐怖がよぎるかもしれませんが、大丈夫気道は又元に開きます。ストローの場合は、潰れたままということがありますが、気道では気道軟骨がありますので、そういうことはありません。咳失神と言って、意識を消失することさえありますが、ぶつかることにさえ気をつければ、失神しても呼吸は又元に戻ります。
強く咳をするために起こる現象ですから、何回にも分けて咳をすること、強い咳をしないように気をつけること、咳止めのくすりをすぐに飲むこと、息が吸えなくなったときに慌てないで、「食道は大丈夫通ります」ので、コップ1杯の水を飲むことで、元に戻すことが出来ます。
以上のようなメカニズムを理解することと、不安をいたずらに増強させず、「大丈夫治るから」と言い聞かせつつ落ち着いた適切な対策で乗り切るようになさって下さい。以上を回答とします。
——————————————————————————–
Re: はじめまして 凡(北海道) – 2007/03/03(Sat) 11:20 No.7831
有難うございます。先生に相談して本当に安心できました。
落ち着くことが大事だと言うことが分かったことです。
本当に有難うございました。
咳と、呼吸が出来なくなる、という質問について
- スピリーバ<1>
- 鈴木秀子先生の御紹介・第6弾!