明日は第8回成人喘息ゼミ詳細と申し込み方法発表/記者会見報告/小児喘息のコントロール13/わかば2月号わかば会総会報告

明日は第8回成人喘息ゼミ詳細と申し込み方法発表
いよいよ明日からは3月です。3月1日から3月31日まで、これまで公表していました第8回成人喘息ゼミナール申し込み受付を開始します。
ITわかば会員・会報わかば会員には直接、会報に掲載された開催要項と申し込み用紙が送られます。それが届いてから、それに基づき3月中に申し込んでいただければ間に合います。
インターネットのみで情報を受けておられる方々は、明日ここに発表される開催要項と申し込み受け付け用紙をご覧になって、問い合わせ(事務所が開くのは月曜日午前10時から)をして頂くなり、申し込んでいただければ受け付けさせて頂きます。どうぞ、お問い合わせや申し込みをなさって下さい。
「喘息患者の声を届ける会」記者発表報告
事務局の遠藤さんより、昨日次のような報告が届きました。日本喘息患者会連絡会加盟患者会、それに所属される会員の方々、石川県喘息友の会会員の方々、一般の方々にもお知らせしてよいことであり、この喘息ホットニュースで紹介をさせて頂きました。
喘息患者の声を届ける会
関係者の皆様
冠省 平素より大変お世話になっております。
本日、東京の事務局の近辺は雪が降っておりました。
皆様方の付近ではいかがでしょうか?
さて昨日、喘息患者の声を届ける会主催 
「喘息患者の生活・環境・意識調査2008」の記者説明会は、
皆様方のご支援のなか、多くの記者の方々のご出席もあり、とにかく無事に終了することができました(下手な遠藤の司会はありましたが)。
宮本昭正 先生、足立 満 先生、誠に有難うございました
ご出席された患者会代表の方にも改めて御礼申し上げます。
先ほど、わたくしのところにも読売新聞の科学部の方からお電話がありましたが、皆様のところに今後個別の取材申し込み等があるかもしれません。
もし説明に窮するような内容の質問がございましたら、ぜひ事務局の遠藤に問い合わせるようにお伝えいただければと存じます。
今後、この「喘息患者の生活・環境・意識調査2008」の内容は、学会でもいくつかの演題で取り上げられる可能性がありますので、ますます注目を浴びることと思います。得られた成果を大切にした上で、今後の喘息治療を取り巻く環境の推移を見守っていただければ幸いです。
以上、昨日の御礼、ご報告とお願いまで。
草々
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
 株式会社 ファーマ インターナショナル 内
 「喘息患者の声を届ける会」事務局
 担当 遠藤 昭範  Endo Akinori
 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
小児喘息のコントロール13
ダニ対策・布団対策について、詳しく紹介されております。
 
わかば2月号・わかば会総会報告・わかば会加南支部2009年新年会

わかば会加南支部2009年新年会で私の講演が行われました。