記念パーティ 58
関東地方から第8回成人喘息喘息ゼミナール(金沢・都ホテル)に参加された皆さんです。
この方々が、こういう金沢のような取り組みが関東地方・東京でも必要ということで、ボランティアで10月11日(日)開催の第6回関東喘息患者交流会を準備下さいました。マイクで話している人が関東代表世話人の小倉さんです。
朝日新聞東京本社版
特別な許可を頂き、東京や京都での講演会開催を報じて下さった朝日新聞の記事をこの喘息ホットニュースというインターネット上で公開させて頂きます。右側の真ん中あたりに、日本喘息患者会連絡会の電話番号が紹介されております。
大阪本社版にも掲載されましたので、関東地方や関西地方から、この記事を見てのたくさんの問い合わせの電話がありました。
※記事掲載については、朝日新聞社知的財産センターの承諾を得ております。
10月11日(日)東京・千代田区の日本教育会館で開催される講演会の案内は、以下をクリックすることによって見ることが出来ます。事前の申し込みをされて、ご参加下さい。
http://www.zensoku.in/cgi-bin/topics/topics.cgi
参加出来ない人で、電話相談をしたいという方は「喘息を克服するためのHPです」の表紙・上段に赤字で喘息デーの紹介がされておりますので、それをご利用下さい。管理人のoh_tototoさんが、1週間前から掲示して下さいました。
10月7日(水)に行われた成人喘息に関する電話相談では、電話が殺到し、何回かけてもお話中だったという人もおられたとお聞きしました。朝日新聞や読売新聞の影響があったようですが、10月14日(水)は、そのように混むことはないと思いますので、お話中であれば10分ぐらいの間隔を空けて、再度お電話してみて下さい。
今後の新型インフル対策(厚労省)
長妻厚生労働省大臣が新型インフルエンザワクチン接種について10月1日に使ったパワーポイントでの説明を、これから順次紹介させて頂きます。
アラミスト製品情報 2
開発の経緯が書かれています。
記念パーティ58/朝日新聞東京本社版、今後の新型インフル対策(厚労省) 1/アラミスト製品情報 2
- 記念パーティ57/新型インフルエンザ参考資料 23と喘息デー/アラミスト製品情報 1
- 記念パーティ59/今後の新型インフル対策(厚労省) 2/アラミスト製品情報 3