舩橋さんからのメール/吸入療法ガイド28/イナビル9

舩橋さんからのメール・・・いいお話ですので、長くなりますが許可を得ましたので紹介させて頂きます。娘さん[:女性:]を応援しましょう。
清水先生へ
こんにちは。お元気ですか?
先だって一番上の娘が「苦しくて、聞いて欲しいことがある」と会いにきました。
小学4年生のときからトランペットを吹き始め、今26歳。
中学、高校は部活で吹奏楽、音楽大学に進みトランペット科。
卒業後は、トランペットを使う仕事をいろいろとやっています。
オーケストラの主席トランペッターになるという夢があるようで、そのためのオー
ディションを受けるため、定職には付いていません。
周りからは「早く就職を!」とか「早く嫁に!」と言われることが多いようなので
すが、夢を追ってチャレンジし続けたいというのが本人の悩みでした。
限られた生の時間の中で、自分の価値観で精一杯生きて、死ぬ間際に「ああ、いい
人生だったなあ」と思えるように生きろと背中を押しました。
自分の人生なんだから後悔しないように・・・・と。
上手くいかなくても人のせいにしたりせず、自分の選んだ道なのだから、そこから
何かを学んで、次に活かすんだよという話しもしました。
その時に、トランペットを吹く女性6人のユニットのオーディションに合格し、デ
ビューした旨を聞かされました。
下記が、そのホームページです。「ikumi」というのが私の娘です。
http://www.flowerfunk.com/
彼女のBLOGは下記です。
http://ameblo.jp/flowerfunkhorns-ikumi/
彼女の夢に向かってのステップのようです。
「成功する保障がないと挑戦しない」そんな生き方を長い間してきた自分とは、正
反対の娘に、尊敬の念と誇りを感じています。
親バカでした。
さて、
ニュースレター「くりなび」の第16号(12月1日号)が完成しました。
http://www.coapa.jp/news/016_20101201.pdf
今回のテーマは、下記の5つです。
1.となりの人間国宝さん
2.30秒で欲しい資料を出す法
3.がんばらないほどうまくいく
4.家は「憩いの場所」じゃない?
5.子どもを叱るとき
お読み下さい。           2010年12月
           株式会社日本コアパーソン支援ネットワーク
           舩橋 康芳 (▼□▼メ)
吸入療法ガイド28
エアゾール製剤のスペーサーを使った場合の吸入方法です。

イナビル9
安全性について記載されています。