わかば11月号4
日本の中心・東京の中野サンプラザ[:ビル:]で行われた第7回関東喘息患者交流会の報告がわかば11月号の4ページで紹介されました。
左の写真の看板は、これまでは池田さんが書かれておりましたけれども、今回は佐藤さんがお作りになられました。なかなか素晴らしいものでした。
関東交流会の長い間の支え手であった千葉県・平田さんが亡くなられたという欠礼の葉書[:郵便局:]を最近頂戴しました。残念なことです。これまでも貴重な人材が失われたことがありました。12月15日、oh_tototoさんが「(138) 138. 別れと出会い 2003/8 」をアップして下さいました。別れと出会いについて書いてあります。
http://www.zensoku.in/zen.htm をクリックして、さらに「別れと出会い」に入って下さい。
吸入療法ガイド36
喘息の長期管理における重症度に応じた段階的な薬物療法が紹介されています。
イナビル17
イナビル=ラニナビルの作用機序について紹介されております。城北診療所・城北病院薬事委員会では、小児科部会より使用申請が出されておりましたけれども、副作用の点で「まだ安全性が確立していない」との理由で、不採用となったそうです。
喘息ホットニュースでは、新しいニュースのため紹介しているだけであって、城北病院や城北診療所が採用し使用しているということではありません。
わかば11月号4/吸入療法ガイド36/イナビル17
- 冬将軍が来ましたね/吸入療法ガイド35/イナビル16/わかば11月号3
- わかば11月号5/吸入療法ガイド37/イナビル18