わかば4月号6頁
2011年3月5日・6日と行われた「愛知ぜんそく大学20周年・わかさぎ会15周年」記念行事の写真と報告が掲載されました。
関連する喘息手帳11
その他に気をつけるべきことについて、記載されております。
ふなばしさんからのお便り[:郵便局:]
「くりなび」の本文にも書きましたが、沖縄で時間の感覚の違いを
実感してきました。
常に急き立てられるような意識で生きていた自分としては、ゆっく
りと流れる時間が、とても心地よく、そして「今ここ」で生きてい
る感覚を味あわせてくれました。
さて、ニュースレター「くりなび」の5月号です。
下記URLからご覧ください。
http://www.coapa.jp/news/021_20110501.pdf
1.能「海人」と狂言
2.人の幸せって何?
3.奇跡のシンフォニー(August Rush)
4.過去に同じような状況でも上手くいった記憶を呼び戻して
活用する方法(TDサーチ)
話は変わりますが、私たちの心は、考え・感情・行動・生理機能と
密接に関係しています。
わかば4月号7/関連する喘息手帳11/ふなばしさんからのお便り
- 郵送わかば5月号発送/わかば4月号6/関連する喘息手帳10
- わかば4月号8/関連する喘息手帳12