喘息を克服するためのホームページです

気管支喘息の中の大人のぜんそく(成人喘息)を中心にしたHPです。!

  • トップページ
  • このホームページについて
  • 気管支喘息とは
    • 喘息を起す体質と初期対応
    • 気管支喘息の薬について
  • 喘息ホットニュース
  • リンク
  • お問い合わせ
喘息を克服するためのホームページです > 未分類

未分類

1月1日・沖縄高江から長男と孫、到着。

              オスプレイの飛ぶ音などしない中で、早速、作業開始。やがて3歳となるせいか、作業は早い。バスが大好きでバス を作ったのだとか…

By 清水 巍 | 2019年1月2日 | 未分類 |
Read more

第43回全日本民医連・呼吸器疾患研究会in北海道

10月11日木曜日に出発しました。 私は「ベストを目指す合剤吸入療法の試み」という演題で発表してきます。関東交流会は台風24号、関西交流会は台風25号に遭遇しながらも、何とか無事に往復できました。この研究会は43回皆出席…

By 清水 巍 | 2018年10月13日 | 未分類 |
Read more

無題

By 清水 巍 | 2018年10月10日 | 未分類 |
Read more

昨日、社会保障の明日を考えるシンポジウム・・満員!

横山壽一・・仏教大学教授の基調講演、そのあと6人の方が、それぞれの分野で「社会保障の悪化、人権が保障されない生活の悪化進行」の「ひどくなる一方の実態」を報告、討議されました。 これだけでも「安倍政治をとっくに終わらせなけ…

By 清水 巍 | 2018年10月8日 | 未分類 |
Read more

城北病院・今年2度目のツバメの雛、いつの間にやら巣立ちました。

8月2日には左写真のように、餌をねだって鳴いていたのですが、今は右写真のようにもぬけの空。               今日の夕方に初めて、ヒグラシの…

By 清水 巍 | 2018年8月11日 | 未分類 |
Read more

ボランティアの方々による・わかば8月号の発送作業

ボランティアの方々に豪華弁当が提供されました。 石川県喘息友の会機関誌「わかば9月号」の発送作業がボランティアの方々により、行われました。会長が皆様に、選び買ってきたのは「金沢日記」という名前のお弁当です。 美味しそうな…

By 清水 巍 | 2018年8月10日 | 未分類 |
Read more

昨晩は鮎の友釣り準備・・6月16日(土)解禁のために

本日、寺井病院の午後外来終了後に、年券の遊漁証(左は昨年の浅野川・犀川。右は手取川)を買ってきます。 倉庫から道具も出してきて、今から準備しないと。道具が多く、大変です。仕掛け作りもしないと。

By 清水 巍 | 2018年6月12日 | 未分類 |
Read more

昨日の前泊交流会の写真です。

https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17004296/ ここを会場として、行われました。

By 清水 巍 | 2018年5月19日 | 未分類 |
Read more

一昨日、編集者から「お礼のお手紙・他」が送られてきました。

思いもかけず、富士山の図書券3枚、5部の「4月号の共済だより」を頂戴しました。こちらこそ、粗稿を掲載までして頂き、お礼を申し上げなければなりません。有難うございました。

By 清水 巍 | 2018年4月9日 | 未分類 |
Read more

昨日の寺井病院

午前の城北病院外来は、雪のためかキャンセルが沢山ありました。 しかし午後から寺井病院外来に行きますと、晴れていました。鶴来連山も久々に見ることができました。

By 清水 巍 | 2018年1月31日 | 今日の出来事, 未分類 |
Read more
  • « Previous
  • Next »
Copyright ©2025 喘息を克服するためのホームページです | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress