ももたろう倶楽部の20周年記念パーティー[:ジュース:][:プリン:][:ケーキ:]が11月22日(土)に、ANAクラウンプラザホテル(元の全日空ホテル)でありました。100家族が参加し、とても盛大でした。料理長がアレル…
来年度の日程を決めた、わかば会役員会 と リレンザ 9
今日から12月ですね。 来年度の日程を決める石川県喘息友の会役員会が、11月21日金曜日、城北診療所奥の会議室で開催されました。右手前は誰かがお持ち下さった柑橘類です。 ①2009年度石川県喘息友の会総会・北陸3県わかば…
克服月間最後の行事・レベルアップ講習会 と リレンザ 8
石川県では第16回喘息デー・喘息克服月間協賛行事の最後として、11月19日水曜日「成人喘息レベルアップ学習会」が城北病院カンファレンスルームで、午前・午後・夜と3本立てで行われました。今回は新しい患者さんを主な対象として…
福島県成人喘息県民講座 8 と リレンザ 7
福島県成人喘息県民講座は福島県の中心、JR郡山駅のすぐ隣・ビッグアイ(下の写真)7階「市民交流プラザ・大会議室」で開催されました。なかなか便利なところでした。 私も故郷の福島県で講演を担当させて頂き、故郷の人たちに役立つ…
福島県成人喘息県民講座 7 と リレンザ 6
きびたき[:ひよこ:]会[:ビール:][:お酒:][:ワイン:][:カクテル:][:肉:]の懇親会にも棟方教授は参加されました。御挨拶、されているところです。私も続いて挨拶をさせて頂きました。和やかに懇親が深まったのは言…
福島成人喘息県民講座 6 と リレンザ 5
棟方教授がパワーポイントで講演してくださった一部のスライドです。生きるということと息の関係、日常の表現と呼吸の関係などを紹介して下さいました。 リレンザによる患者さんの症状消失までのことについて解説しています。
福島県成人喘息県民講座 5 と リレンザ 4
講演を快諾してくださった棟方充先生にも深く感謝しなければなりません。先生の講演光景です。明日27日(木)に示してくださった2枚のスライドを紹介します。 リレンザの作用機序です。
福島成人喘息県民講座 4 と リレンザ 3
山形さんからのお礼のお手紙です。このようなお手紙を頂ける私は幸せ者であります。皆さんのおかげです。各地方の講演会・交流会を企画し参加される人々にとっても、参考となるお手紙ではないでしょうか。 この講演会と交流会には、福島…
福島成人喘息県民講座 3 と 昨晩のNHKスペシャル、 リレンザ 2
プログラムの紹介です。講演した二人のプロフィールも紹介されております。 開会挨拶をされた福島県成人喘息患者の会「きびたき会[:ひよこ:]」会長山形さんの写真、講演会の光景、講演された福島大学医学部教授・棟方先生の写真を紹…
喘息日誌は1年分と決定・福島成人喘息県民講座 2 と リレンザ 1
新しく活字を組み直した喘息日誌改訂新版は1年分とすることに、合同出版と合意が成立しました。御安心下さい。多くの皆様方がメールで御意見を寄せて下さいました。圧倒的多数の人が1年分であることのメリットを強調して下さり、心強か…