午前の城北病院外来は、雪のためかキャンセルが沢山ありました。 しかし午後から寺井病院外来に行きますと、晴れていました。鶴来連山も久々に見ることができました。
本日お昼の写真
融水装置回復、水が出ました。病院と診療所の通り、雪解け。すぐ脇の「装置のない日陰」にはまだ雪が。
雪は小康状態、雪の残ったところはツルツル・・アイスバーン。
昨日、城北病院周りの融雪装置は、市道として、市が管理しているとか。 水道管凍結のためか写真で見るように、水が出ておりませんでした。患者さんが転ばないとよいのですが、心配でした 。
一転、北陸も強風と雪
関東地方の皆様に大雪お見舞いを申し上げたばかりでした。本日の寺井病院午後外来、行く時の高速道路は強風(所によっては風速37メートルとか)帰りは風はやみましたが雪、いつものことですので、何とか無事に行き来しました。 明日は…
関東地方の大雪、お見舞い申し上げます。
昨日は「金沢の雪は夜に降る予報」となっていました。昼から雪がちらつきましたが、写真のように病院の周りは、大したことありませんでした。 夜、病院の駐車場から出る時に、私の車ではありませんが、フロントグラスに少し雪が積もって…
チョイス(成人気管支喘息)の再放送・ご案内
喘息ホットニュースをご覧の皆様、NHK 教育テレビのチョイスという番組で、成人喘息の放送があったのをご存知でしょうか。 その放送が好評であったのでありましょう。その番組で主役を担当された「神奈川県の神さん」から、以下のメ…
またも雪の話題
昨日の土曜日は、午前外来でした。 自宅から無事に、病院の医師駐車場に自宅から自分の車で、行くことができました。土曜日で、通行車両が少なかったことも幸いしました。 午後は喘息患者会で仕事をしていましたら、また雪が降り積もっ…
一昨晩(おととい)から昨朝の大雪
一昨晩、おととい夜の会議終了後、タクシーで帰り、2度家の周りを除雪。昨日の朝起きて、また除雪。学校の周りは除雪車。 昨朝はノロノロ運転のバスで出勤し、午後からは雪がやんだため、午後外来・夜間外来終了後、自分の車で戻りまし…
昨晩は 夜の会議が終わると、外は吹雪
昼間はさほどでなかったのですが、夜は雷鳴と吹雪。今冬一番の大荒れです。車は病院に置いてきましたので、明日はバスで出かけます。
昨日の日曜日、晴れました。事務所に仕事に出かけました。
向かって左側が城北病院新館・最上階の五階は、今のところ医局です。右側の白いのが玄関口のある旧館。ここでは米軍機の墜落を心配する人はいませんが、沖縄では頻繁です。同じ日本なのですから、ここぐらいに安心できる沖縄にすることこ…