以前は下写真のようにクレーン車で鉄骨が吊り上げられていましたが、本日見たところ、左下写真のように、鉄骨が組み上がってきていました。
昨日は貴重なアルコール、歓迎の日曜日
沖縄の長男からオリオンビール、田舎の実家(漢方薬の卸問屋をしていて、会津の朝鮮人参も栽培している)から以前に頂いた人参酒を本日、味わいました。感謝です。
タカサゴユリ、新たに2本発見
これまでのところと300メートル離れたとこに、2本発見しました。どこから来たのか、もともとの元は分りません。私が補修したユリは今朝の雨のせいか、花が落ちていました。
城北病院裏玄関のタカサゴユリ咲く
蕾みに、アブラムシがついたのではないかと心配されたのが、本日綺麗に咲きました。城北診療所北東側の昨日咲いたタカサゴユリは昨日の雨風でダウン、花の医者ではないのですが、私が応急処置を行いました。
先日私がアップした百合の花、タカサゴユリという名前
だと教えてくださった方がいらっしゃいます。 「薄い種ができて飛んでひろがります。たまたまここに着陸して、ええとこやここにしょうって決めたやと思う」と山崎紀子さんの解説、納得いたしました。確かに風の通り道だった可能性があり…
剪定後に、バラの花、咲きました
城北病院・南3病棟下のバラが剪定されており(写真上左)、花が咲くのかどうか、心配しておりましたが、咲いたのが…
昨日の日曜日・午後、認知症高齢者医療の現況と展望
第42回金沢市医師会学術セミナーが開催されたので、申し込んで参加してきました。 沢山の先生がたが会場いっぱい参加されておられました。 癌だけでなく、国民的に大きな問題になっていることを感じました。
名前のわからない花が
空き地で咲いていて花が、我が家の庭に来て増えてきました。名前がわかりません。
私の家の近くの蓮
今年も白い大輪の花を咲かせました。花が大きいと「レンコン」の根も、大きいのかもしれませんね。 加賀レンコンの中で、小坂レンコンと呼ばれ、「もちもちッとして美味しい」と評判な品種です。
一昨日の大雨と昨日の夏日晴れ
一昨日の大雨が連日続けば、金沢も大被害・確実だったのでは。昨日は夏の日差しに戻りました。百日紅の花が、輝いていました。 地球温暖化の影響が、大雨と関係があるのでしょうか。安倍内閣の「一点の曇りもない。記憶にない」などの連…