城北病院のカンファランスルームで、講座が行われました。講演、DVD を見後、皆様の近況報告や意見が交換されました。
昨晩・夜11時の輪島産廃問題・テレビニュース
住民投票は残念ながら不成立。頑張られた皆様、御苦労様でした。市長や市議会の自民党拓政会が「投票に行かないよう呼びかけた」結果、半数以上の有権者が棄権したということです。まだ「阻止するための反対運動は続く」と報道されました…
目標の5000人に迫る ! もう一歩! 皆さん、拡散を!
輪島産廃問題 昨日の期日前投票 計 1036人 これまでの総計 4331人… 期日前投票目標だった5000人には届きませんでしたが、終盤の皆さんの声掛けの成果がしっかり数字で表れ、昨日は6日間で一番の投票…
スギ花粉症の患者さん発症
昨日は天気も良く、暖かかったせいか、「スギ花粉にやられた」という人を初確認しました。私の外来に通っている人ではありません。減感作療法を継続しやっている人は、その効果で、まだ症状は出ていませんでした。 新聞やテレビでは、「…
総会と新年会から戻りました。
楽しく行われ、無事に皆さん戻られました。いずれ、わかば3月号で報告が掲載されますが、とりあえず報告します。 2016年度石川県喘息友の会総会と私の講座(360回目)と新年会が開催されました。 2月14日と15日、和倉温泉…
石川県喘息友の会総会と新年会
本日、和倉温泉の寿苑で行われます。 外来終了後、出発します。
わかば2月号が届いたころと存じます。
入会更新のご案内と郵便局振り替え用紙も届いたことと存じます。 外来でも受け付け開始となります。内科6診の向かって左側が受け付けです。よろしくお願い申し上げます。 遠方の方は、郵便振り替え用紙をご利用くださいませ。
「本日、輪島住民投票告示」
詳しい「攻防と市長の変化」が、石川県のテレビニュースで、2月10日放映されました。投票率50%を超えさせなければ、「うやむやにできる。住民は反対したことにならない」と視聴一派が誘導しているようです。そんな市長派の言う通り…
昨晩の金沢
夜の11時に家に戻りました。その時の光景です。 日本海側が沢山積もったという話を聞きますが。金沢にしては、まだ少ないのかもしれません。
民医連新聞に城北病院の小児科の記事がトップに載りました。
金沢市とのやりとりが、紹介されました。 全国にも同じような子供に対する事態が、あるのではないでしょうか。