アドエア(セレベントとフルタイドの合剤)は新薬のため2週間処方でした。7月1日から、その制約期限が解除されます。それも宣伝の中にあるのでしょう。研究会が今晩あります。
外来が午後7時までありますので、終了後にでかけます。最初の情報提供も患者さんに提供できるものか、その価値ありやなしやも含め見てきます。西村先生のお話しも、内科学会雑誌7月号に掲載のトピックスと関係するでしょうし、COPDも脚光を浴びていますので、聞いてきます。
後期高齢者医療制度の保険料負担は「安くなった」というのは厚生労働省の発表です。石川民医連の調査では「安くなった人4%」、「高くなった人32%」というデーターでした。調査する対象によって違いがあるのでしょう。一般のマスコミでも調査が発表されておりますが、そのデーターよりも高くなった人が多いようです。私たちの調査対象は庶民に近い人たちだと思われます。
北陸COPD研究会・後期高齢者医療制度実施直後のアンケート 4
- 喘息Q&Aについて、後期高齢者医療制度実施直後のアンケート 3
- 笑って死ねる病院・第7回成人喘息ゼミナール反省会・後期高齢者医療制度実施直後のアンケート 5