小児喘息のコントロール 6/インフルエンザについて 3 と アレルギーの日

小児喘息が安定して行くために最も大切なことは何か」ということの一つを示しています。それは「発作を起こさないこと」であると著者は述べています。

悪循環を起こさないことは、気道の安定につながります。空気の通り道である気道は、発作を起こすことによって、洪水に出会ったデコボコ道のようになってしまうのです。
インフルエンザについて 
迅速検査をすることによって、インフルエンザかどうかが判明するのです。A型かB型かということも分かります。

2月20日は「アレルギーの日」でした
http://www.zensoku.in/cgi-bin/topics/topics.cgi
そもそもどういうことで、2月20日がアレルギーの日に設定されたかということです。石坂公文博士がIgEを発見した日にちなむものです。
私の昨日の講座は264回目のものでありますが、その日にちなんで
葉っぱのフレディ・・・いのちの旅・・・レオ・バスカーリア作を朗読させて頂きました。いのちが生まれて、次のいのちに変わるまでの循環の物語だからです。わかば会の存在意義、わかばの意味を話しさせて頂きました。
②2008年11月23日に放映されたNHKスペシャル・・・病の起源・・・2億年目の異変・アレルギーの冒頭の部を見て頂きました。2億年前の人間の祖先から、昨日までの歴史をたどる意味があったからです。
最新の薬物療法私たちの喘息克服の取組も話をさせて頂きました。
新型インフルエンザについて、テレビでの放映を見て頂きました。
⑤先日行われた石川県音楽堂交流ホールでの北健康友の会主催「御供田幸子一座」の舞台を写したビデオを紹介しました。
以上の内容は、90分テープとなって、希望者に販売されます。全国に毎月の講座テープ申込者に送られております。御希望の方は、以下の紹介をご覧になって、お申し込み下さい。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
毎回のテープとレジメの申込み先
1本1,100円(送料別500円)
年間12本だと送料込み13,000でお得
〒553-0001
大阪府大阪市福島区海老江5-5-9 
㈱ニッカイ
TEL 06-6458-5407 FAX 06-6442-0166 
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
余談でありますが、2月20日は最近若者に人気が出ているという「工船」の作者・小林多喜二が、虐殺され死亡した日でもありました。そのむくろを囲んだ人々が、このをムダにせず、「働く者の医療機関無産者診療所を作ろう」というアピールを発表したでもありました。
それが出発点となって、現在の民医連の前身である「無産者診療所」が創立されたのです。その出発点になった記念でもあります。その話もさせて頂きました。
今日の私たちは2億年前から、それらの歴史・すべての流れを受け継いでいるのですね。