厚労省Q&A20/第21回日喘連総会 7/喜べる医療を 9

厚労省Q&A20
優先接種対象者の家族も接種すべきではないか、という意見に対する厚生労働省の回答です。

2009年11月30日から12月6日までの定点あたりの患者報告数では順位は①福井県、②大分県、③山口県などの順で、石川県は10番目とのことでした。日本ではこれまで1、414万人が罹患したのではないかと厚生労働省は発表しております。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/12/dl/infuh1214-04.pdf
①これらの新しいニュース
②12月16日時点までの入院患者数、その中での基礎疾患を持った方々の患者数慢性呼吸器疾患を持つ人たちの比率などのデーター
③今年度の秋期アレルギー学会報告(好酸球性疾患)=(好酸球性副鼻腔炎好酸球性中耳炎好酸球性胃腸疾患など)についての初めてのワークショップ)
アズマネックスやナゾネックス
⑤新発売となる予定のシムビコートについて
以上5点について本日午前10時から城北病院で、私の第274回講座が開催されます。
それは毎回、カセットテープやCDになって、全国に発売されております。詳しくは以下をご覧下さい。そこに問い合わせたり注文することで、安い費用で取り寄せることが可能となります。
http://www.calley.co.jp/nikkai/zensoku/
第21回日喘連総会 7
西村会長が開会の冒頭の挨拶をされました。特に昨年度の喘息患者の声を届ける会の調査2008の意義について話をされました。

第17回喘息デー・喘息克服月間が日本喘息患者会連絡会によって行われたことを昨日のこの場喘息ホットニュースで紹介しました。そのなかの一つ一つの色の変わるところをクリックすると詳しい報告を見ることができます。
これは第1回喘息デーから、今日まで続いていることであります。第9回喘息デーについて、oh_tototoさんがアップして下さいましたので、その当時のことをご覧になってみて下さい。
http://www.zensoku.in/htm_zensokuo/zensokuo114.htm
喜べる医療を 9
医療崩壊をくい止めるために「10%以上の診療報酬アップを」と訴えております。
食い止めると間違った記載がされているのは、保険医協会らしくないですね。正しくはくい止めるです。私が訂正をさせて頂きます。