厚労省Q&A19
優先接種対象者以外は接種できないのか、優先接種対象者は必ずしなければならないのかという疑問について、厚生労働省の回答が示されております。
第21回日喘連総会 6
日本喘息患者会連絡会事務局長の秋月さんが、総会が出席者や委任状含めて成立していること、規約のとおりに従って開催されていることを報告されました。
この総会では、「第17回喘息デー・喘息克服月間」を9月、10月、11月と開催することを決めました。すでに実行された、そのまとめは、わかば新年号に掲載されます。しかしホームページ上でも、色々な御協力を頂きました関係上、もう12月ですので公表させて頂くことにしました。
oh_tototoさんのお力により、わたしたちのHPの表紙に以下のように、掲載されました。「喘息を克服するためのHPです」のホームページ上からは、クリックすれば入ることができます。ここでは17回のみ入ることができるようにしました。
■日本喘息患者会連絡会
・第11回喘息デー・喘息克服月間のまとめ(2003)
・第12回喘息デー・喘息克服月間のまとめ(2004)
・第13回喘息デー・喘息克服月間のまとめ(2005)
・第14回喘息デー・喘息克服月間のまとめ(2006)
・第15回喘息デー・喘息克服月間のまとめ(2007)
・第16回喘息デー・喘息克服月間のまとめ(2008)
・第17回喘息デー・喘息克服月間のまとめ(2009)
詳細http://www.nichizenren.org/vol17/
日本喘息患者会連絡会のHPには以下のように、掲載されました。以下をクリックしても見ることができます。
2009/12/16 第17回喘息デーのまとめ
第17回喘息デー・喘息克服月間のまとめをアップしました。
詳細http://www.nichizenren.org/vol17/
全国でご協力頂いた皆様方に、厚く御礼を申し上げます
喜べる医療を 8
9.5%引き下げられた国庫負担と事業主負担を1980年の時のように、そこまで元に戻すべきであることが記されております。どのような負担割合に変更されたのかを見て下さい。
厚労省Q&A19/第21回日喘連総会 6/喜べる医療を 8
- 厚労省Q&A18/第21回日喘連総会 5/喜べる医療を 7
- 厚労省Q&A20/第21回日喘連総会 7/喜べる医療を 9