喘息ホットニュース

穏かな革命という表題の映画

穏かな革命という表題の映画は、安倍晋三の推進する日本ではだめで、過疎の克服、若い人の願いを実現する日本を指し示す素晴らしい映画でした。

皆様のところで上映されれば、ぜひご覧になってください。私の喜多方市の実家のすぐ前・大和川酒造・会津電力社長の佐藤弥右衛門さんと隣合わせで、一杯飲みながらお話し合いをすることができました。素晴らしい慰労会でした。

明日・11月17日(土)・映画と講演

福島県喜多方市・私の育った実家前の酒屋さんの社長さんは、太陽光エネルギーの会津電力の社長さんでもあります。原発エネルギーに頼るのではなく、自然エネルギーへの転換を訴えて実践しておられます。その方も出演する映画と講演が金沢で開催されますので、もちろん私も参加します。

昨日の寺井病院喘息外来で

待合室から見えるところに、新たにパンジーと思われる鮮やかな花が植えられていました。春の花?なのに、秋から冬に向かうのにどうして?と思ってインターネットで調べました。

「パンジーのおすすめの見頃時期は、冬です。 冬の花壇は、すこし寂しげな印象になりますが、その分冬咲き品種のパンジーの鮮やかさが際立ちます」と書いてありました。なるほどと思いました。