喘息ホットニュース

反面教師・・・2回も咲いた「ワルナスビの花」

この花も2度目の開花かと思われます。・・・と昨日、喘息ホットニュースにアップしました。実はこれは「ワルナスビの花」であり「悪者」だということがわかりました。

駆除された後に、2回も咲いたので、「健気な花」と思って、写真に撮影し、「自然のたくましたに学ばなければならない」と思ったのです。

それは甘い考えで、実は、今回は「だまされてはならない」花だったということを教えられたのです。

とんでもない外来種なんだそうです。

ワルナスビ – Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/ワルナスビ

ワルナスビ(悪茄子、学名:Solanum carolinense)はナス科の多年草。日本も含め世界的に帰化している外来種である。 … た地下茎の一つ一つから芽が出てかえって増殖してしまい、また除草剤も効きにくいため、一度生えると完全に駆除するのは難しい。

とありました。反面教師として学ぶ必要があると思いました。

この花も2度目の開花かと思われます。

稲が刈り取られた後に、子孫を残そうと、「彦ばえ」を勢いよく青々と茂らすことを先週の火曜日に、学びました。

この花も抜かれた後に、また花を咲かせたようです。自然のたくましさに学び、沖縄県知事選勝利、安倍内閣退陣、野党共闘各地での勝利、憲法改悪の動き阻止を実現していきたいものです。

この人と共に「沖縄と日本の新時代を切り開きましょう」

沖縄知事選挙・9月30日投票だとすると、あと16日しかありません。昨日、城北病院医局でお昼休みに、2回「最新の沖縄DVD」が上映され、医局での集合写真や激励のメッセージ短冊も沖縄協同病院に送られました。

全国の仲間たち!、できる応援を繰り広げ、デニーさんの勝利を実現しましょう!!