喘息ホットニュース

昨日、寺井病院での私の診察室・窓から見えた光景

左が8月21日の写真です。右側の稲刈りが終わり、左側も稲刈りと思って、昨日見たのです。

右が9月11日・昨日の写真です。左の稲はそのまま残されていて、右側には緑の植物が、緑の稲のように整然と成長していました。近くまで確認しに行ったわけではなく、写真撮影しただけです。

まさか石川県で「二毛作」はないでしょう。早稲を刈り獲った後の緑の植物は、何なのでありましょう?。教えてくださる人がいなかったので、フェイスブック上にアップし、教えを乞いました。

いろいろなコメントがフェイスブック上で寄せられ、とても勉強になりました。

関東喘息患者連絡会、第15回記念交流会・・

9月30日(日)中野サンプラザであります。

関東地方の喘息患者会の皆様、関東地方の喘息の患者さん、ご家族の方々、興味があれば参加申し込みをお願い申し上げしす。懇親会の定員は先着25名だそうです。早めにお申し込みをお願い申し上げます。

本日のお昼に画面が出るようにアップしたつもりが、なってなかったので、今の時間で投稿させていただきます。関東地方の皆さん、関東近辺の皆様、どうぞご参加くださいませ。

今日の予定だった・石川鮎人会2回目の鮎釣り大会中止

一昨日からの雨と増水のため、流れてしまいました。もう今年は大会はありません。手取川上流は昨晩、写真のようでした。

下流は危険で、釣りになりません。台風や雨の被害は、こんなところにも及んでいます。行かなかったり、中止すればよいので、危険を避けることができて、幸いです。