喘息ホットニュース

翁長沖縄知事が死去 67歳 辺野古新基地反対を貫く

NHK ニュースウオッチで画像の報道もありました。敬意を表し、お悔やみを申し上げます。しかしとても残念です。昨日、沖縄の高江にいる長男に、「沖縄県知事選頑張って」と手紙を出したところでした。オール沖縄から、次の候補が出て勝利し、翁長知事と沖縄県民の願いを実現してくれる事を願います。私たちもできる限りの応援をしようではありませんか!!

暦の上では「立秋」・寺井病院外来

駐車場横の家に、青い柿、トウモロコシが実りはじめ、コスモスの花が咲いていました。今日初めて涼しさを感じ、金沢に向かって帰る途中高速道路で、久々の小雨がフロントガラスを濡らしました。秋が忍び寄っているようですが、安倍自公政権に強い秋風(飽き風)が吹いて、倒れてほしいものです。

わかば2018年7月4頁3

第17回成人喘息ゼミナールの

夕食交流会は5月19日でした。

次の日が、私の76歳の誕生日ということで,

思いもかけず(サプライズというそうですが)ケーキが出てきて、ろうそくの火を消すことになりました。

皆様にお祝いをしていただき、感激をした次第です。事務局長と職員の提案で行われました。ケーキは皆様に、お配りして、食べていただきました。

昨日、前川喜平さんの講演会・超満員!

石川県の中でも、大きな会場である野々市文化会館フォルテ駐車場が満杯で、遠くに車を止めたため、会場に入るのが遅れました。講演会場に入るなら立ち聞きと言われ、第2会場へ。モニター画面を見ながら、講演を聞くというのは、私にとって初めての経験(学会は別として)でした。それ程、動員力・中身の素晴らしい講演会でした。石川県でも、これだけの人を集めることができるのなら、野党共闘が本当に強力にできるなら、石川県も変わると確信させる出来事となりました。

昨日の土曜日、久々の釣果

久々の釣果・16匹

釣り人のいない(釣れない、網解禁、暑すぎる)犀川に、休みの日に行っておかないと、と出かけました。解禁日を2匹上回り、小さいのは12cm弱、大きいのは17cm 弱でした。