金沢の昨日は一昨日までとはー転して晴れ、下写真では入道雲が? やがて改築で壊される・城北病院で一番古い南棟の上の看板の上にも、青空が広がっていました。 By 清水 巍 | 2018年7月9日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事 |
わかば2018年6月5頁 フリービクス研究会の 山崎先生のお話に、感銘を受けたという人は沢山おられました。この方もそのお1人です。 身体の真ん中にある舌と足のつま先が、関係が深いと「わかば7月号」に説明が載っていました。 By 清水 巍 | 2018年7月9日 | 既・発行わかば紹介 |
各地の大雨と関東地方の地震・お見舞いを申し上げます。 石川県喘息友の会会員の皆様、関東地方の皆様、全国の喘息患者さんの皆様、 ご無事を、お祈り申し上げております。 金沢市・家の近所の川・金腐川(かなくさりかわ)の増水は写真のように、夕方時点ですが、大したことありませんでした。 せっかく予定した土日、犀川も浅野川も鮎釣りにならず、残念。しかし大きな災害が発生せず、よかったです。 By 清水 巍 | 2018年7月8日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事, 鮎 |
わかば2018年6月4頁5 呼吸法のストレッチについては 次号のわかば、関西交流会、関東交流会などで ご紹介する予定です。適切な感想ありがとうございました。来年もよろしければご参加くださいませ。 By 清水 巍 | 2018年7月8日 | 既・発行わかば紹介 |
わかば7月号の表紙・写真 IT わかば7月号はoh_tototoさんのお力により、すでに発送されました。 福井県勝山市の平泉寺白山神社の苔と「ユキノシタ」(左下写真)です。 来週月曜日には、「郵送わかば」の発送作業が行われます。 By 清水 巍 | 2018年7月7日 | 既・発行わかば紹介, IT・郵送 わかば作業 |
わかば2018年6月4頁4 毎回感じているという 感想が書かれるとともに、水谷先生の「フレイル」の意味がよくわかった、中村いそさんの介護の話が聞けてよかったという感想でした。 By 清水 巍 | 2018年7月7日 | 既・発行わかば紹介 |
昨日の金沢の雨は、午後9時頃、ようやくストップしたようです。 河川状況をインターネット「防災情報 いしかわ」で夕方、見ました。 犀川(上写真)、 浅野川(下写真)、 手取川(下写真)は増水していました。 今晩も明日も降り続けると危ないと心配していました。これでストップして欲しいものです。 By 清水 巍 | 2018年7月6日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事 |
昨日金沢/台風の影響 先程帰ってきたら、玄関先の「棕櫚(しゅろ)の鉢」が、横倒しになっていました。 午後から「金沢でも風が強かった」影響です。この程度で済んだようです。 今は風は吹いていません。元通りにして、家に入りました。皆様のところは、被害はなかったでしょうか。案じております。 By 清水 巍 | 2018年7月5日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事 |