昨日の寺井病院外来で見た白山は、残雪が少なくなりました
わかば2018年6月4頁
参加者アンケート・感想と今後への意見・提案が掲載されました。
城北病院裏玄関上のツバメの巣、随分と、大きくなりました
わかば2018年6月3頁
感想文を提出してくれたすべての人が、「よかった」に、〇をつけてくれたそうです。
いろんなご意見や感想の付け加えもありました。会員の皆様とご相談しながら、喘息の改善、健康長寿実現のための情報提供を漬けて参ります。
舩橋さんからのお便り
清水先生
舩橋です。
いよいよ夏がやってきます。今年の夏は、気温が高くなるという予想ですね。
いい体調を保てるように、いろいろと工夫していきたいと思います。
清水先生も元気にお過ごしください。
そして、私の会社は今日で9期目が終わります。明日7月1日からは10期目に入ります。
ここまで継続できたこと、嬉しく思います。
さて、ニュースレター「くりなび」7月号を作りました。今回は、明日7月1日は朝から出かけるため、1日早いですが送らせていただきます。読んでください。下記URLからご覧いただけます。
http://www.coapa.jp/news/107.pdf
今回の記事は、下記の4つです。
1.忘れることの大切さ 2.「いい子」よりも「幸せな子」に
3.お気に入りの否定感情 4.与えられる愛からの脱却
2018年6月30日 株式会社日本コアパーソン支援ネットワーク
代表取締役 舩橋 康芳
わかば2018年6月2頁3
開会挨拶です。いつも好評です。
わかば2018年6月2頁2
それも城北病院の近くに住む、メジャー歌手です。
役員の方が推薦されるまで、病院の近くにそんな人がいたということを知りませんでした。
ご夫婦で来ておられました。控え室で、ご挨拶とお礼を申し上げました。
城北病院裏玄関・ツバメ・・・2回目の巣作り
わかば2018年6月2頁
第17回成人喘息ゼミナール報告(1)の冒頭文です。