喘息ホットニュース

わかば2018年3月7頁

第30回の

記念すべき日本喘息患者会連絡会が開催されるとのご案内です。

1989年5月に結成総会が行われております。+30すると2019年が第30回総会になるのか、2回重なったことがあるとかで今年で良いのか、今は自宅にいますので、事務所に行って、来週調べ確認してみます。

第115回日本内科学会総会・講演会に出席してきました

「京都市勧業館(みやこめっせ)」で開催。日本呼吸器学会やアレルギー学会の専門医と指導医の資格を私が更新して、城北病院がその認定施設を維持するためには、ベースに認定内科医の資格を持つ必要があるためです。京都は金沢よりも一足先に、若葉、青葉の季節に入っていました。

金沢でも行動が・・・

昨日のことです。

私も土曜日・午前中外来があっても、終了後、参加したいと思っておりました。しかし午前中の外来が、午後2時過ぎまでかかって、残念ながら参加できませんでした。どなたかの写真をシェアして、私も意思表示をしたく、水口さんの写真をシェアさせていただきました。日頃の仲間も写っておられましたので。

日本の国政は今のままで良いのか?

柳瀬首相秘書官(当時)は記憶喪失症になってしまったのか、またもや嘘をついているのか、しかし与党も喚問には応じるらしいですね。自信があるなら証人喚問でも、いいはずなのに。虚偽の発言をしても罪に問われない参考人招致にとどめて、「記憶にない」で事態の収束を急ごうとしているとか。許されません。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6278774