2019わかば2月号19頁 いつもの、わかば文芸欄です。 今号では、石川県の方が4名、掲載されておりました。 いずれも素晴らしいものです。 By 清水 巍 | 2019年4月1日 | 既・発行わかば紹介 |
石川県喘息友の会「わかば会」創立45周年記念行事 「第18回成人喘息ゼミナール」・成功のための準備を、この土日含めて、今後進める必要があります。下記インターネットアドレスをクリックして、ご覧になっていただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 第18回成人喘息ゼミナールのご案内 By 清水 巍 | 2019年3月31日 | 行事案内 |
昨日は石川県会議員選挙応援・金沢の繁華街で写真撮影 全国統一地方選挙のある中で、石川県でも県会議員選挙が始まりました。 お昼休み時間に私の応援する候補の出発式に、参加しました。 By 清水 巍 | 2019年3月30日 | 世の中の動きについて, 個人情報 |
城北病院東棟、最上階のみ塗装終了か。 建て替えが進んでいる中で、東棟は外壁の塗り替えが終わったようで、覆いが外されました。下の階はまだのようですが、着々と色々と進んでいるようです。写真の右側上は、城北診療所玄関の丸型屋根です。 By 清水 巍 | 2019年3月29日 | 世の中の動きについて, 医療 |
雪柳の花?・・・白く咲き誇る 「開花期を迎えると、細い枝いっぱいにたくさんの白い花を咲かせることが特徴。その姿が、柳の枝に降り積もった雪のようにみえることから、名付けられた」・・と解説にあり、雪柳の花だと思うのですが、看板が出ているわけではないので・・。 By 清水 巍 | 2019年3月28日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事 |
2019わかば2月号16頁 岐阜大学の教授であられた大沢さんの一言は ぜひお読みになってください。 かつてわかば会員であり、わかば会にも再び入会していただきました。 これもご縁です。 By 清水 巍 | 2019年3月28日 | 既・発行わかば紹介 |
昨日、ツバメが城北病院裏玄関に2匹・初飛来 カメラを取りに行っている間に、いなくなりました。仕方なく写真は昨年からの巣だけの写真。寺井病院では「土筆(つくし)」。 金沢に戻ると霰(あられ)。春も忙しいようです。 By 清水 巍 | 2019年3月27日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事 |