は、石川県の正式な寄付を受けている団体です。毎年、新年のご挨拶を担当部局からいただいております。
IT わかば2月号が発送されました。
カラーで20ページ・・・・oh_tototoさんこと徳田さんによって、IT 会員の皆様に届いたはずです。
お読みいただき、会員専用掲示板などで感想をいただけるとありがたいです。お元気で今年も過ごしてまいりましょう。
ITわかば2019年2月号アップ致しました
今年の冬はここ金沢は雪が少なく、とても助かってます。
今朝もほんの少し雪は積もっていましたが、
特に除雪もいらない状況でした。
本来なら、私の喘息一口メモを書き込む予定の月ですが、
本業が忙しく、今月はお休みさせてください。
それと、例年と同様、ITわかば会員の更新は3月1日より、
受付ます。
わかばをよろしくいたします。
意味不明な独白はおいておいて、 さて、今月は2月号です。
今月の内容を一部紹介
・第18回成人喘息ゼミナールご案内
日程/内容/講演講師御紹介/申込書
・【連載】健康長寿シリーズ 清水巍先生
「良い呼吸し、百歳まで元気に」(35)
・【新連載】人間の食と栄養1 秋本信子
そうなんですか
等々紹介しきれないほど盛りだくさんの内容です。
わかば会員HPを開設しました。IT会員・郵送会員のみが書き込み・閲覧できるページです。
メンバーページのユーザ名・パスワードは会員に届いた通りです。
喘息を克服するページですの掲示板
http://www.zensoku.in/cgi-bin/bbs/1st.cgi
2019わかば1月号2頁4
昨日の金沢は雪、国会は闇。
2019わかば1月号2頁3
2019わかば3月号20頁
今日から2月・石川県喘息友の会総会と新年会2月19日(火)開催
2019わかば1月号2頁2
昨日午後7時のNHK テレビニュース
2019わかば1月号2頁
イノシシ年の年頭に当たって、良い言葉が紹介されています。拡大して、ぜひお読みになってくださいませ。