喘息を克服するためのホームページです

気管支喘息の中の大人のぜんそく(成人喘息)を中心にしたHPです。!

  • トップページ
  • このホームページについて
  • 気管支喘息とは
    • 喘息を起す体質と初期対応
    • 気管支喘息の薬について
  • 喘息ホットニュース
  • リンク
  • お問い合わせ
喘息を克服するためのホームページです > 清水 巍の記事

2020わかば11月号16頁3

石川県のごっちゃん(76)です。誰の名前なのか、私も残念ながら知りません。

By 清水 巍 | 2020年12月22日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号16頁2

北海道の方の「夢が叶った」という喜びの声です。

By 清水 巍 | 2020年12月21日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号16頁

感謝の言葉が送られてきました。

By 清水 巍 | 2020年12月20日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号15頁

秋本先生の「食生活と健康22」です。「食べ物」が体内の旅を終えてどうなるのか、解説されています。

By 清水 巍 | 2020年12月19日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号14頁

山崎雅美先生の連載は88回目を迎えました。重力とバランスについての解説です。

By 清水 巍 | 2020年12月18日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号13頁

昨日紹介の「世界初の合剤」の名前や解説、形態を紹介しました。

By 清水 巍 | 2020年12月17日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号12頁

医学的新情報です。成人喘息に対して、①ステロイド吸入、②長時間気管支拡張剤、③長時間作用性コリン剤(気道収縮を抑える薬)の3剤が、一回の吸入で吸える「世界初」の「合剤」を伝える新聞記事の紹介です。

By 清水 巍 | 2020年12月16日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号11頁

小児科の医師だった水谷先生の連載です。認知症にも造詣が深く、私も勉強になりました。関西交流会では毎年ご後援を頂いております。

By 清水 巍 | 2020年12月15日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号10頁

福岡県から体験入院に来られた方の「思い出」です。福岡版「わかば会」である「秋桜クラブ」を結成し大活躍されました。

By 清水 巍 | 2020年12月14日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more

2020わかば11月号8-9頁

最後から2番目の私の担当の欄です。患者さんからのアンケート発表が必要と思い、発表し考察を掲載しました。

By 清水 巍 | 2020年12月13日 | 既・発行わかば紹介 |
Read more
  • « Previous
  • Next »
Copyright ©2025 喘息を克服するためのホームページです | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress