インフルエンザ(カゼも同じですが)予防が大切です。 ①マメな手洗い ②咳エチケット ③「かからない」「うつさない」を心がけましょう 細かな注意も書いてあります。
2019わかば11月号4頁
インフルエンザが流行しています。 ワクチンの供給は、一番上の線です。これまでの最高数のを供給量予定です。 ただし見込みすとなっておりますので、この通りで良いのかどうかは、現在の段階ではわかりません。
2019わかば11月号3頁4
懇親会では、広島県から参加された野田さんが、冒頭に「奥様への感謝の歌」を歌われました。
2019わかば11月号2頁3
分散会の後、「質疑・回答コーナー」があり、 終わりには皆で歌を歌って終了。
IT わかば2019年12月号アップ
oh_tototo さんのお力により、ITわかば2019年12月号がアップされました。 12月に入り、急に冬になったように思います。 北の大地では雪のようですが、皆様のところは どうでしょうか。 さて、今月は12月号…
2019わかば11月号3頁2
分散会は3つに分かれて行われました。 和気あいあいの中で、アドバイスも飛びかいました。
2019わかば11月号3頁
午後からは、水谷先生のご講演「認知症の予防」でした。 メタボのドミノに注意を!と呼びかけられました。
2019わかば11月号2頁3
午後からは、フルート、オカリナの演奏と 皆さんの体操や合唱がありました。
2019わかば11月号2頁2
奈良から92才の堀さんが参加され、「矍鑠(かくしゃく)」として、お話をされました。
2019わかば11月号2頁
台風一過。秋晴れとなりました。 代表の矢原さんの報告です。