吸入タイミングのずれが、肺内沈着に影響があまりないという図ですけれども、30%台と58%とでは、影響がないと言えるのでしょうか? やはりタイミングは重要だし、上手に吸入することが改善に繋がると思うのですけれども、いかがで…
キュバール 6 と アンケート回収結果の中間報告・遠藤さんから
キュバールは気道末梢や細い気管支、肺胞内の好酸球炎症を抑えるとされております。その部位に薬剤が多く沈着する必要があります。微粒子のために、多く沈着するということが示された図です。 オルベスコの会社も「私どもの薬も同様だ」…
キュバール 5 と 新潟県喘息患者交流会
キュバールが細い気管支や肺胞に届くのは、粒子が細かいということが挙げられます。それを示している図です。 新潟県喘息患者交流会(雪[:雪:]椿の会主催)が、近づいてまいりました。今年度は柏崎市で11月2日(日)に開催されま…
キュバール 4 と 遠藤さんからのお便り
キュバールに切り替えることによって、夜間の症状が改善した人がこのデータでは多くなっております。その人たちは、夜間に好酸球が細い気管支の末梢や肺胞に遊出していた人ということになるでありましょう。その人たちが改善することによ…
アンケート送付に関するメールのやりとり と キュバール 3
以下のメールのやりとりがありました。 石川県喘息友の会様 冠省 ご連絡頂き有り難うございました。 大変な作業だったことと存じます。 届きましたら、またご連絡致します。 以上、取り急ぎ御礼申し上げます。 草々 ******…
アンケートを送付しました。 キュバール 2 と オルべスコ
石川県喘息友の会「わかば会」関係では、喘息大学卒業生・同窓生を含めて1443通のアンケートを発送しました。811通の返送がありました。回収率は56%でした。皆様の御協力で、おかげさまで50%以上の回収目標を達成することが…
キュバール 1 と 喘息日誌改訂に当たっての御意見・御提案募集
大日本住友製薬のキュバールです。値段は高いけれども末梢気道に好酸球の炎症の主座があるような人には、著効を示す吸入薬です。シリーズで紹介して行きます。50マイクロ、100マイクロの二つの製品があります。 喘息日誌増刷に当た…
パルミコート吸入液 と 福井の学会
グラクソ・スミスクライン社のアドエア、フルタイド、セレベントなどの副作用情報改訂についてはすでにお知らせをしました。 グラクソ・スミスクライン社の宣伝ばかりしているように誤解されても困りますので、他社製品の紹介もしておき…
貴重な情報 と 城北健康まつり その3
第16回喘息デー・喘息克服月間の第1回目相談デーは終了しました。2回目は11月12日(水)に行われます。しかし毎日のように、喘息Q&Aでは貴重な相談が行われており、掲示板では励ましあいの会話が行われております。…
10年前のわかば・来年の記念の行事 と 城北健康まつり その2
10年前のわかば4月号(NO.227)は「わかば会25周年・喘息大学20周年・日喘連10周年」記念特集号でした。その中に掲載された医学シリーズ(86)がoh_tototoさんの手によって、アップされております。写真下の西…