診療所の診察室表示改善と後期高齢者医療制度実施直後のアンケート 2

学会参加鮎釣りのための有休を終えて、城北診療所の外来に戻ったところ、表示が改善されておりました。これまでは内科の3番の診察室という表示でした。
従来は総合外来診察室1、総合外来診察室2、そして内科診察室1番、2番、3番という表示でしたが、分かりにくいという意見があったのでしょう、1番から通し番号表示となりました。私は、いつもと同じ診察室(新しい表示では6番)で診察をしていたのですが、内科3番という表示の診察室の前で、いつものように待っていらした患者さんもいました。写真の6という表示は、以前は3だったのです。顔写真を見れば分かるはずなのですが。
城北診療所改善された表示を写真で紹介しておきます。手前が1番、いちばん奥が7番です。4番は死を連想させるためか欠番ですね(患者さんの思いを汲んで縁起を重視したのでしょうか?)。反対側に8診、9診があります。内科だけで8人の医師が出ることがある診療所です。



後期高齢者医療制度も廃止となって、改善されることを望むものです。