星待ち草の実のように! 拙宅の玄関(いつも鮎を並べるところ)に、実っていました。 真の野党勢力の議席が、この実のように、並びますように! By 清水 巍 | 2017年10月20日 | 世の中の動きについて, 個人情報 |
いよいよ選挙もあと3日。 総選挙もあと残す日々少しとなりました。 昨日は、お昼休みの午後1時、金沢市・東大通りの城北病院近くの交差点で、街頭演説会が行われました。 沢山の人が参加しました。比例北信越の藤野やすふみ候補、地方区・黒崎候補の熱気溢れる演説が森尾市会議員の司会でありました。莇先生他、多数の職員や患者さんが応援に駆けつけました。 私も私服で参加しました。 By 清水 巍 | 2017年10月19日 | 今日の出来事, 個人情報 |
わかば2017年9月16頁 静岡県からお2人 北海道、愛知県、石川県の方々から近況報告と私の一言が掲載されました。 石川県の84歳の校長先生だったからの投稿では、調べたところ自分も含め長寿の家系の一因だったということが、家系図をもとに、報告されていました。貴重な報告です。 By 清水 巍 | 2017年10月19日 | 既・発行わかば紹介 |
山も秋、里も秋、寺井病院第368回講座/昨日開催 石川県喘息友の会機関誌「わかば」10月号を手に持ちながら、本日講座が行われました。 わかばの表紙は「白山白川郷ホワイトロード」の写真で飾られました。秋が深まってきましたね。 By 清水 巍 | 2017年10月18日 | 既・発行わかば紹介, 今日の出来事 |
わかば2017年9月15頁 ヌーカラの治療を受けた 城北病院の会員の方の体験報告です。 非常に良くなられたということで、反響を呼びました。 By 清水 巍 | 2017年10月18日 | 既・発行わかば紹介 |
東京公害患者と家族の会の方々とも連携 お話をされているのは石川副会長、そして石川県喘息友の会会長・宮岸清衛さんです。その他60名超の方々が参加されました。 これからも連携を確認、喘息をよくしながら、大気汚染の公害をなくすとともに、全国的に医療費負担を少なくする運動を大きくしようと誓い合いました。 By 清水 巍 | 2017年10月17日 | 行事 |
昨日行われた関東喘息患者交流会 松本さん、御苦労様でした。フェイスブックへの写真のアップもありがとうございました。シェアさせていただきます。 By 清水 巍 | 2017年10月16日 | 今日の出来事 |
わかば2017年9月12-13頁 健康長寿実現/ 豆階段17 として、「睡眠不足、どうすればよいか」について、書かせていただきました。実際に眠れる時間と寝床にいる時間が、同じぐらいが良いという解説をしました。 By 清水 巍 | 2017年10月16日 | 既・発行わかば紹介 |