喘息ホットニュース

ツバメに聞くわけにもいかず。

城北病院の裏玄関からツバメは以前に巣立っていったはずでした。今日一匹が巣の近くを飛び、右写真の右排気口・上にとまりました。カメラを取りに行っている間にいなくなったのですが、2つの意見がありました。

①子供が来年、自分が戻ってくるために、確認のために来た。

②全く別のツバメが、今からの産卵のために巣が使えるかどうか見に来た。

どちらなのでありましょう。もしお分かりの方がいらっしゃれば、ご意見くださいませ。

7月の喘息講座は

7月21日(金曜日)城北病院で12時45分から、13時45分まで、城北病院南棟3階カンファランスルームで開催されます。

寺井病院では7月18日火曜日14時30分から、ひだまりで開催されます。

参加できる方はどうぞ。もちろん無料です。そのあと清水外来受診が可能です。

「首相出席の閉会中審査を受け入れ」のニュース

いつまで Yahoo!のニュースが見れるのかどうか、わかりませんが、昨日のニュースで、世論の力が、国会を動かしかけている現象を見ましたので、政治的ニュースが続きますが、アップさせていただきます。

世論の声に押されて、渋々「首相出席の閉会中審査を受け入れ」とか。真実を語らないで終わり、「平行線だ」などとの論評で決着してはならない。国会証人喚問の上、真実を認め語らなければ首相更迭、内閣総辞職、国会解散への世論を高めましょう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000074-asahi-pol

国民に嘘をつき続ける政府の存在

いつまでも許しておいて良いのでしょうか。前川発言が噓だと言うなら、自民党や政府は国会での証人喚問に、喜んで安倍総理や政府関係者、前川さんを呼ぶはずではないでしょうか。

それをやったらまずい・・・と避け続ける国民の政府、こんな国会や政府をそのままにしておいて良いのでしょうか?

日本の大問題です。こんな政府をそのままにして、憲法改正を進めさせては大変です。

昨日の NHK 午後7時のニュースを写真で紹介します。