喘息ホットニュース

第18回成人喘息ゼミナール 参加申込書の一部紹介

会報わかばでは

2月号に申込書を掲載いたしました。必要な方は事務局に留守電を1入れてくださるか、FAX で取りよせたいということであれば、石川県喘息友の会事務局・電話・ FAX 076ー252ー6746にお申し込みくださいませ。

住所・申し込み者氏名を教えていただければ、そこにお送り申し上げます。それにてお申し込みくださいませ。

郵送会員、IT 会員の方は5ページに申込書が掲載されておりますので、それにてお申し込みくださいませ。

2019わかば2月号2頁

2019年度

わかば会更新・新入会される皆様へ

これまで会員であった方が、今年度4月からの会員更新のため「ゆうちょ銀行から郵送会員をご希望の方」は振り替え用紙を使っていただくために、2月号に同封をさせていただきました。

その時にアンケート調査を行いたくて、振り替え用紙に回答できるように印刷しました。それに記入して更新ください。またその結果を発表いたします。そのことの説明を本日はさせていただきました。

「喘息と健康長寿・食生活を学ぼう」

今年5月の

第18回成人喘息ゼミナールでは「喘息と健康長寿・食生活を学ぼう」ということで、秋本信子栄養士の先生に、公演を行っていただくことにしています。

御夫婦で参加すると、ご夫婦の健康長寿が、食事によって支えられることになります。

毎日のことですから、しっかり学び実践しましょう。

参加するには、第18回成人喘息ゼミナールにお申し込みくださいませ。

冬の赤い実が今も輝き、梅の花が咲きました!

今日も金沢は晴れ、冬の赤い実が今も輝き、梅の花が咲きました!今日の日を祝福しているかのようです。

沖縄の県民投票が「辺野古基地埋め立て反対に〇印」が圧倒的多数を占めますように!!、やがて金沢にも桜が咲く頃には、沖縄県民の意思表示が、叶えられますように!!と期待し願っています。

石川県は昨年と比べ雪が少なくて、助かりました。良い春を迎えることができると、いいですね。