喘息を克服するためのホームページです

気管支喘息の中の大人のぜんそく(成人喘息)を中心にしたHPです。!

  • トップページ
  • このホームページについて
  • 気管支喘息とは
    • 喘息を起す体質と初期対応
    • 気管支喘息の薬について
  • 喘息ホットニュース
  • リンク
  • お問い合わせ
喘息を克服するためのホームページです > 医療

医療

昨日は城北病院での「第388回目の講座」でした。

寺井病院では6月18日(火)に開催されました。「第18回成人喘息ゼミナールを終えて」というテーマで、参加者の感想、新しい喘息薬の勉強、第19回成人喘息ゼミナールに向けての話し合いが行われました。

By 清水 巍 | 2019年6月22日 | 今日の出来事, 医療 |
Read more

6月14日からの日本アレルギー学会へ・本日朝から

本日、早朝の北陸新幹線「かがやき」号で、東京に出発しました。13会場で、朝から晩まで発表や講演が行われる予定です。金曜午後からの外来と夜間外来は休診。 新しい治療薬の登場が沢山あり、石川県喘息友の会・会報「わかば」で、今…

By 清水 巍 | 2019年6月14日 | 医療 |
Read more

城北病院・裏玄関の日中と、人気のない朝と夜

日に日に姿を変えています。あと半年後の完成が待ち遠しいです。

By 清水 巍 | 2019年6月13日 | 世の中の動きについて, 医療 |
Read more

城北病院の裏玄関閉鎖

城北病院南棟建て替えのため、本格的な工事が始まり、職員や患者さんの出入りができなくなりました。しばしの我慢です。ここが出来上がると完成です。

By 清水 巍 | 2019年6月11日 | 今日の出来事, 医療 |
Read more

6月から城北病院南棟建て壊し・最後の新築工事開始

一昨日と昨日 、お別れのセレモニーが開催されました。昨日は出れなかったので、本日の療養病棟での「お別れ会」に出席、「成人喘息の病棟もあったこと、そして患者さんと共に歩んできたこと、その一例として、屋上の城北病院の屋上看板…

By 清水 巍 | 2019年5月31日 | 医療 |
Read more

第18回成人喘息ゼミナール

1週間前の金曜日、前泊交流会が行われました。そして次の日の宮岸会長の開会挨拶、その夜の夕食交流会、詳しい写真と記事は6月号の会報掲載です。日の過ぎるのは早いものですね。

By 清水 巍 | 2019年5月25日 | 行事, 医療 |
Read more

城北病院東棟リニューアル、医局はこの3階へ

東棟前の駐車スペースも使えるように、再びなりました。43年前に建てられた南棟の建て壊しが始まります。いよいよ最終段階で、来年の5月か6月には、全面建て替えが終了します。その暁に、200人入る会議室で、第19回成人喘息ゼミ…

By 清水 巍 | 2019年5月23日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事, 医療 |
Read more

昨日は、10連休の2日目

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 新幹線が停電で3時間、動かなかったとか、出だしの悪いことも起こったようです。 昨日は昭和の日、金沢は晴れました。明日は普通の人は休みですが、私は城北病院の午前の外来は普通に行います。そう…

By 清水 巍 | 2019年4月30日 | 世の中の動きについて, 今日の出来事, 医療 |
Read more

2019わかば3月号11頁

石川県の地方紙 一面トップ記事でした。今年は昨年の4倍スギ花粉が飛びました。昨年の夏暑かった、花芽の成長が著しかったというのが原因です。 東京は昨年の6倍とテレビで報道していました。減感作療法や舌下免疫療法を受けてきた人…

By 清水 巍 | 2019年4月21日 | 既・発行わかば紹介, 医療 |
Read more

昨日は寺井病院での講座開催

先週の火曜日に続いて、今日も晴れ、桜も散らずでした。そんな中で講座が開催されました。 白山も青空の下に綺麗に見えました。

By 清水 巍 | 2019年4月17日 | 行事, 医療 |
Read more
  • « Previous
  • Next »
Copyright ©2025 喘息を克服するためのホームページです | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress