金沢の都ホテルの明るい窓をバックにした第二ラウンド体験交流会の別のグループです。oh_tototoさんこと徳田さんが左側真ん中におられますね。
oh_tototoさんこと徳田さんが、「喘息をよくし治すために」の更新を続けて下さっておられます。リモデリングについて、聞いたことがおありでありましょう。以下をご覧下さい。
http://www.zensoku.in/htm_zensokuo/zensokuo099.htm
http://www.zensoku.in/htm_zensokuo/zensokuo100.htm
交流会やわかば会はリモデリングをストップさせる力があるのです。あなたも参加してストップさせましょう。
肺年齢17
フローボリューム曲線は、皆さんおなじみのものでありましょう。その測定の仕方、曲線の医学的意味が紹介されております。
医療再建で14
「医療への投資が経済を活性化させる」というお話を帝京大学医学部・名誉教授・大村昭人先生が語ったご講演の続きです。
舟橋さんからのメール
舟橋さんは先日、金沢に来られました。他の方とともに、東茶屋街・蛍屋で一杯[:ビール:][:お酒:][:カクテル:]やりました。その際私が金沢の犀川で釣り上げてきたばかりの天然鮎を蛍屋の炭火で串焼きにして焼いて頂き、食べて頂きました。皆さん、「美味しい」とほめて下さいました。プロの料理は違いますね。
それは別として、頂いたメールの紹介です。
清水先生へ
舩橋です。
蒸し暑い日が続きます。
仕事で、一日に何度か外へ出ることがあると、暑さと湿気でずいぶんと体力を
使っているのを感じます。部屋に戻って、椅子にグタっとすることも・・・・・
さて、毎月作っているニュースレター「Ya Learning Navi」
第27号が出来ましたので、下記のURLからご覧下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/ya/learning_navi/2009_07.pdf
今回の写真は「紫陽花」のアップです。
前回の薔薇と同様デジタルカメラに「マクロ」レンズを装着して撮りました。
急に降り出した雨の水滴をクローズアップしたつもりだったのですが、自分での評
価は「いまいち」です。
閑話休題。
今日、NLPのトレーナー仲間と「嫌な記憶を思い出すとき、どんな思考のプロ
セスを使っているか」という話題になりました。
私の場合は、その出来事のイメージを思い浮かべ、その後そのときに感じた感
覚を味わうというプロセスでした。
どんなことを言われたか、どんな会話だったかという聴覚に関する情報はあまり
出てこないことに気づきました。
もう一人のトレーナーは、言われた「言葉」が鮮明に思い出されると同時に嫌
な感覚も思い出すというプロセスでした。
視覚のイメージはまったく出てこないとのこと。
人によって思考の仕方が違うんだなあということを、改めて感じました。
意外と、普段使っていない感覚を使うと、ストレス解消に役立ったりします。
私の場合だと、過去の思い出せる人の声に注意を向けたり、自分に問いかけ
て自問自答したりしていると、嫌な記憶はどこかに行ってしまいます。
自分の楽にできるストレス解消法を探してみてください。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
2009年7月17日(金)
舩橋 康芳
—————————————————————–
Yasuyoshi Funabashi
日本コア・パーソン支援ネットワーク
http://www.coapa.jp/
NLP BEST GUIDE WEB
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/
第8回ゼミ55/肺年齢17/医療再建で14/舟橋さんからのメール
- 第8回ゼミ54/肺年齢16/医療再建で13
- 第8回ゼミ56/肺年齢18/医療再建で15