わかば12月号目次の紹介です。鼻の匂いが復活する方法について、シリーズで紹介してまいりました。その結果会員の方々からは、「匂いが完全に戻った!」「少しずつ戻ってきている」などの声がたくさん寄せられてきました。 喘息は良く…
わかば12月号紹介 と 日本小児アレルギー学会からのお知らせ 1
今年もいよいよ残り少なくなりました。昨晩は、ある団体の望年会が金沢駅前のガーデンホテルで開催され出席をしてきました。わかば12月号の表紙はこのホームページをよくご覧になったり利用してくださっている方々への、お歳暮みたいな…
「惑わされないように」 と パルミコート資材ガイド12
「惑わされないように」というテーマで書いた、かってのわかばの原稿をoh_tototoさんが、12月15日付でアップして下さいました。当時はアトピービジネスとして問題になったものです。 金沢大学皮膚科教授の竹原和彦先生が警…
一昨日は石川県社保協の対県交渉、夜は外来の忘年会 と パルミコート資材ガイド11
一昨日の12月17日水曜日、午前中は石川県との石川県社会保障推進協議会による対県交渉がありました。代表として冒頭に挨拶をしながら、患者さんや県民の要望を伝えました。 その夜は、またも飲み会[:ビール:][:お酒:][:ワ…
鍋の太郎での会食 と パルミコート資材ガイド10
日本コア・パーソン支援ネットワークの副代表である舟橋さん、代表である浅野薫さんが金沢に来られるので、診療所や事務所を御案内した後に、金沢では有名な浅野川沿いの主計町の「鍋の太郎」で会食しながら、一杯飲むことになりますと1…
図書券が贈られました と パルミコート資材ガイド 9
私共のHPの掲示板に紹介されていますように、喘息患者の声を届ける会のアンケートに協力して下さった方々に、図書券が贈られました。私たちの関係する800名以上の人に贈られました。 昨日も外来や寺井病院講座で、お礼の言葉を頂い…
第16回喘息デー・喘息克服月間まとめ と パルミコート資材ガイド 7
「第16回喘息デー・喘息克服月間まとめ」が日本喘息患者会連絡会のHP http://www.nichizenren.org/ にアップされました。事務局のSさんとデッカチさんのご協力によるものです。 3カ月間の努力です。…
ネブライザーお試しキャンペーン4 と パルミコート資材ガイド 8、12月は飲む機会が多いですね
ネブライザーお試しキャンペーンの最後のお知らせです。1、2、3、とすでに、この喘息ホットニュースで紹介を致しておりますので、逆のぼってご覧下さい。小児喘息のパルミコート吸入液、拡張剤の吸入、インタール液の吸入に利用出来ま…
ネブライザーお試しキャンペーン3 と パルミコート資材ガイド 6、映画製作御支援のお願い
昨日、一昨日の喘息ホットニュースで、「お試しキャンペーン」を紹介してまいりました。実際の申込書は以下のようなものです。 「全部1日で掲載してしまえば、それでよいのではないか」という御意見もあるのかもしれません。しかしそれ…
喘息日誌表紙決定!、ネブライザーお試しキャンペーン2 と パルミコート資材ガイド 5
喘息日誌の表紙が決定しました!。皆様からの御意見はメールで1通(やはり椿みたいだという感想、こんなバラの写真がよいのではないかという実際の写真の提案いくつか)、会員専用掲示板に、3人の方から具体的な写真の提案や御意見を頂…