喘息を克服するためのホームページです

気管支喘息の中の大人のぜんそく(成人喘息)を中心にしたHPです。!

  • トップページ
  • このホームページについて
  • 気管支喘息とは
    • 喘息を起す体質と初期対応
    • 気管支喘息の薬について
  • 喘息ホットニュース
  • リンク
  • お問い合わせ
喘息を克服するためのホームページです > その他

その他

訃報・池田信道さんが亡くなられました

投稿者:清水です 投稿日:2012/02/05(Sun) 15:24 No.11786の掲示板で、報告しました。 2012年1月31日横浜労災病院にて、池田信道さんが亡くなられました。謹んでお悔みを申し上げ、ご冥福をお祈…

By 清水 巍 | 2012年2月5日 | その他 |
Read more

喘息ホットニュースへの入り方の変更

すでに1月15日に予告しましたように、喘息ホットニュースへの入り方が、変更となります。 掲示板の方には、以下のように書きました。 喘息ホットニュースへの入り方 投稿者:清水です 投稿日:2012/01/16(Mon) 1…

By 清水 巍 | 2012年1月16日 | その他 | No Comments |
Read more

テスト

テスト

By 清水 巍 | 2011年11月24日 | その他 | No Comments |
Read more

888888がもうすぐです

喘息ホットニュースを見ていましたところ、以下のような数字が並んでいました。 合計:888838 今日:927 昨日:671 もうすぐ888888という8並びが、やってきそうです。喘息を克服するためのHPですの時は、50万…

By 清水 巍 | 2009年4月13日 | その他 |
Read more

新春随想(5) と 男性介護者・介護体験記募集4

新春随想(5) マクロの視点、グローバルな視点から、くだらないたわごとのような随想を書いてきた。喘息ホットニュースとしてのミクロな問題提起を行って、新年の随想を終えることにする。おつき合いを頂いた皆様に深く感謝申し上げる…

By 清水 巍 | 2009年1月7日 | その他 |
Read more

新春随想(4) と 男性介護者・介護体験記募集3

①地球の自然環境を守り改善する、②世界や日本の経済を改善し、貧困問題を解決することの大切さについて、新春随想という場を借りて書いてきた。 本日は日本の社会保障や医療を良くする問題について、書いてみたい。私も65歳以上とな…

By 清水 巍 | 2009年1月6日 | その他 |
Read more

新春随想(3) と 男性介護者・介護体験記募集2

①本日から仕事始めである。6連休というのは初めてのことであった。終わってみれば、あっという間の正月休みであった。であればこそ、1日1日が大切なのだろう。午前は予約いっぱいの患者様と今年度初顔合わせをする。正月の感想と体調…

By 清水 巍 | 2009年1月5日 | その他 |
Read more

新春随想(2) と 男性介護者・介護体験記募集1

南極上空のオゾン層が破壊され、それが広がることによって皮膚癌が増えていると言われて久しい。フロンの使用制限が始まり、使用が禁止された。喘息患者さんの使う吸入器からも、フロンの使用が無くなることによって、オゾン層は元に戻っ…

By 清水 巍 | 2009年1月4日 | その他 |
Read more

本日がアンケート最終投函日 と 日喘連よもやま話(わかば10月号)

わかば会としては、本日がアンケートの最終投函日です。まだ投函していらっしゃらない方々は、至急記入をして頂いて、投函なさって下さい。よろしくお願いいたします。 このような取り組みの中心に座った方が、日本喘息患者会連絡会会長…

By 清水 巍 | 2008年10月20日 | その他 |
Read more

金沢医療生活協同組合健康まつり、新たな相互リンク  と 悪政を治そう 1

城北病院グループの健康まつりは終わりましたけれども、けんろく診療所を中心とした「金沢医療生活協同組合」の健康まつりが開催されます。そのご案内です。 新たな相互リンクが完成しました。胃がんに関するHPとです。10月19日に…

By 清水 巍 | 2008年10月13日 | その他 |
Read more
  • « Previous
  • Next »
Copyright ©2025 喘息を克服するためのホームページです | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress