喘息ホットニュース

昨日、目にした報道から

市民が社会動かす時代、志位委員長と浜 矩子・同社大学大学院教授の新春対談。原発ゼロ法案掲出を広く呼びかける、小泉元首相ら(右写真)。日本を代表する俳優、仲代達矢さん主演の「肝っ玉おっ母と子供たち」能登演劇堂の一場面が左下写真の右上に。

色んな人が、安倍総理の意向を頓挫させようとしています。もっともっと色んな人たちの声と力で日本の政治変革を!

柊(ひいらぎ)の花

柊という漢字があり、冬に関係のある木なのだろうということは、知っておりました。

 

どういう花が、冬のいつ頃に咲き、どんな木か、皆様は御存知だったでありましょうか。毎日、私の車の駐車場から城北病院に行く途中の道・家に以前からあったのです。私は、見れども見えず、でした。その花が初冬に咲いていた家・場所が、今は亡くなられましたが、私の外来に通院された患者さんのお宅でしたので、上と右の写真を撮りました。ご家族とも知り合いなので、花が散った最近、ひょっとして「柊の花であり、木ですか」と聞きました。

「葉がトゲトゲした柊です」との回答でした。初冬に咲いて、雪の降る今頃は右下写真のように、花はすべて散るのに、木に冬という字を書くのですね。

寺井病院で貸していただいた本(歴史春秋社刊)

寺井病院に、福島県喜多方市出身(私と同郷)の喘息患者さんが、私の外来に通院しておられます。その方が「写真の本が送られてきたので」と貸して下さいました。256ページに及ぶ「立派な写真と紹介の文に満ちた」本です。発行は今年10月4日定価2000円とありました。どの都市でも作られているのかもしれませんが、故郷の再認識に繋がりました。

我が家の猫の額のような庭に「3種類の赤い実」をつける植物あり

我が家の庭にある は、正月の縁起物だけでなく、鳥たちへのクリスマスプレゼント?

北陸などでは、冬に鳥たちは何を餌にするのでしょう。柿の実をつつく鳥たちを見たことがありますが、左は庭の南天の実、左下の千両の実(葉がギザギザとか)、右下ヤブコウジ(十両/藪柑子)、なども鳥たちの餌になるのでしょうか。そうであれば昨日撮影した赤い実は、鳥へのクリスマスプレゼントになるのですが。