喘息ホットニュース

タカサゴ百合の最近の姿

昨年もアップした城北診療所横のタカサゴ百合の蕾の膨らみに、今日初めて気が付きました。それで昨年健在だった場所を見て回りました。城北病院・裏玄関のものは完全に除去されており、南棟駐輪場のものは、存在が危うくなっていました。近況報告です。どこかでは、増えているところがあると思うのですが・・・。

舩橋さんからのお便りです

清水先生 舩橋です。神戸もやっと梅雨入りしました。 

例年になく梅雨入りが遅く、このまま雨の降らない日が続くのかと心配でしたが、この数日だいぶ梅雨らしくなりました。 

ただ、大雨の降っている地域もあり、大きな災害にならないよう祈っています。 

大阪のG20では、気候変動や環境問題も話し合われましたが、未来を考えたら、すぐにでも行動に出ないといけない状況だなと改めて思いました。

私個人のできることは、プラスチックのゴミを出さない工夫かなと思います。 

でも、オフィスも家も周りを見渡すとプラスチックだらけ。どう工夫するかを考えるところからスタートします。 

さて、ニュースレター「くりなび」7月号を作りました。下記URLからご覧いただけます。読んでください。 

http://www.coapa.jp/news/119.pdf 

今回の記事は、下記の3つです。 

  1.認知的不協和

  2.二人の鈴木先生

  3.「怒れない」という課題 

     2019年7月1日

     株式会社日本コアパーソン支援ネットワーク

     代表取締役 舩橋 康芳

舩橋さん、毎月ありがとうございます。皆様にご紹介申し上げました。

 

昨日、寺井病院喘息外来に行く途中、粟生の大橋近辺を偵察しました。

以前はこの上下,

近辺で鮎がよく釣れたものです。釣り人も沢山いました。私にも「大漁の良い思い出」が、何年分も甦る場所です。今日も誰もいません。水は濁ったままでした。参議院選挙公示の日も迫り、天が「釣りなどは、もうキッパリと諦め、選挙勝利のために、全力を挙げよ」と悟しているようでした。

夏の風物詩・加賀氷室饅頭

銘菓の金沢・柴舟小出のものを、昨日、食べました。解説書によると、今では7月1日、娘の嫁ぎ先へ、「杏の実」や「やきちくわ」に、この饅頭を添えて無病息災の祈りを込めて持参する習慣となり現在まで受け継がれている・・・などと書いてありました。諸説があるのかもしれません。